5月14日(水曜日)

◎ 東部建設事務所三原支所 入札結果(4月24日)

※地方港湾瀬戸田港海岸高潮老朽化対策緊急工事(沢排水機場・電気設備)=1億3000万円(税抜)でタツミ電工に決定。
工事場所=尾道市瀬戸田町鹿田原地先。
工事概要=受変電設備、操作制御設備更新一式。
設計=明伸建設コンサルタント。
工期=9年3月15日。

◎ 倉敷市契約課 入札結果(8日)

※倉敷市立長尾小学校校舎増築ほか建築工事=4憶6780万円(税抜)で大森工務店・ツナシマJVに決定。
工事場所=玉島長尾3086番地地内。
工事概要=校舎棟増築(ZEBready相当・RC造地上4階建、建築面積350・18平方b、延面積1406・83平方b)、クラブハウス棟新築(RC造平屋建、建築面積84・00平方b、延面積84・00平方b)、油庫棟新築(CB造平屋建、建築面積3・75平方b、延面積3・75平方b)、既存校舎改修(内外部の一部改修一式)、外構整備(囲障、舗装、植栽、その他工作物ほか)。
工期=8年6月30日。

◎ 江津市役所 入札結果(9日)

※江津東小学校(教室棟)外壁改修他工事=1億3400万円(税抜)で今井産業に落札。
工事場所=後地町。
工事概要=小学校(RC造3階建(教室棟)、建築面積1720・52平方b、延3213・12平方b)の建築工事(外壁改修工事、屋上防水改修工事、便所改修工事、防火シャッター改修工事)一式。
工期=8年2月28日。

◎ 益田市役所 入札結果(8日)

※公共下水道駅南工区汚水管路工事(その8)=1億950万円(税抜)で東西建設に落札。
工事場所=駅前町外。
工事概要=硬質塩化ビニル管布設工φ150L802b、組立1号マンホール1か所、塩ビ製小型同36か所、公共ます設置工111か所。
工期=280日間。

◎ 中国地方整備局 入札公告

〔令和7年度中国四国管区警察学校道場空調設備改修工事〕(営繕チャレンジ型)
工事場所=広島市南区霞1丁目3の93。
工事内容=道場(RC造2階建延1185・69平方b)、空気調和設備新設、換気設備改設、屋外(空気調和設備、ガス設備新設)、電気設備工事改設、建築工事修繕一式。
工期=8年1月27日。
競争参加資格
@暖冷房衛生設備工事B又はA等級
A中国地方整備局管内に主たる営業所又は従たる営業所が所在すること
B戸建て住宅、共同住宅、車庫及び倉庫を除く建物の空気調和設備の改設、新設、又は増設工事の施工実績を有すること(民間の実績も可)―など。
申請書等の提出=5月14日〜26日16時。
入札書の提出=6月5日15時まで。
開札=6月25日。

◎ 広島港湾振興事務所 入札公告

〔国際拠点港湾広島港出島地区港湾補修工事(防舷材補修)〕
工事場所=広島市南区出島三丁目。
工事概要=防舷材撤去2基、防舷材取付3基。
工期=11月28日。予定価格=事後公表。
〔国際拠点港湾広島港廿日市南地区港湾海岸保全施設整備工事〕
工事場所=廿日市市木材港南。
工事概要=工事延長140・0b、基礎捨石工994立方b、波返工179立方b、表法覆工375立方b、被覆石工462立方b。
設計=明伸建設コンサルタント。
工期=8年3月31日。予定価格=事後公表。
=共通事項=
競争参加資格
@土木一式工事AもしくはB等級
AA等級は広島県内に、B等級は安芸郡海田町・坂町、広島市安芸区・中区・南区・西区・佐伯区(旧湯来町を除く)又は廿日市市(旧佐伯町、旧吉和村を除く)内に主たる営業所を有すること
B年間平均完成工事高が土木一式工事について2億円以上
C平成22年4月1日から令和7年5月12日までの間に完成検査を受けている、港湾・海岸・漁港工事の元請施工実績を有すること―など。
技術資料の提出=6月4日までの9時〜16時30分。
入札=6月3日9時〜4日16時30分。
開札=6月5日。

◎ 浜田市役所 入札公告

〔美又温泉外湯建設工事に伴う建築主体工事〕
工事概要=公衆浴場(敷地面積3721・25平方b、S造平屋建、建築面積1175・16平方b、延1118・70平方b)の新築工事。
予定価格=4億2140万円(税抜)。
入札参加資格=2者構成のJV(出資比率30%以上で代表者は最大)―など。
代表構成員(第1グループ)
@建築一式工事A
A特定建設業の許可を受けていること
B市内に主たる営業所を有していること
C構成員のうち最低1者が島根県内の公共工事において、平成22年度から令和6年度の間に元請として国、島根県又は同市発注で1契約1億5000万円以上の建築一式工事の施工実績を有すること(JVの構成員としては出資比率20%以上に限る)―など。
構成員(第2グループ)
@建築一式工事A又はB
A特定又は一般建設業の許可を受けていること
BC前同―など。
〔同に伴う機械設備工事〕
工事概要=衛生器具設備、給水設備、排水設備、給湯設備、浄化槽設備、空気調和設備、換気設備、温泉設備一式。
予定価格=3億6310万円(同)。
入札参加資格=前件同―など。
代表構成員(第1グループ)
@管工で登録されていること
A特定建設業の許可を受けていること
B市内に主たる営業所を有していること、又は契約委任を受けた従たる営業所を市内に有し、かつ準市内で登録されていること
C島根県内の公共工事において、平成22年度から令和6年度の間に元請として国、島根県又は同市発注で1契約4000万円以上の管工事(改修工事を含む、ただし建築一式工事に含まれる管工事の実績は除く)の施工実績を有すること(JVの構成員としては出資比率20%以上に限る)―など。
構成員(第2グループ)
@前同
A特定又は一般建設業の許可を受けていること
B前同
Cほぼ前同、ただし1契約1000万円以上―など。
=共通事項=
工事場所=金城町追原。工期=8年7月3日。
申請書等提出期限=5月23日16時。
入札書等提出期間=6月23日9時〜24日16時。
開札=6月26日。

◎ 弥栄ダム管理所 入札公告

〔令和7年度弥栄ダム照明設備工事〕(企業能力評価型)
工事場所=弥栄ダム管理所管内。
工事内容=照明設備設置403台、電源ケーブル敷設、既設照明設備・電源ケーブル撤去一式。
工期=8年2月27日。
競争参加資格
@電気設備工事B等級
A中国地方整備局管内に主たる営業所又は従たる営業所が所在すること
B照明設備を設置した工事の施工実績を有すること―など。
申請書等の提出=5月14日〜20日15時。
入札書の提出=6月2日15時まで。
開札=6月30日。

◎ 広島市水道局 入札公告

(5月13日公表分)
工事名(工事場所)
@工事概要
A工期
B入札参加資格
C入札書送付期間
D開札日の順
※亀山地区配水管改良工事(週休2日・情報共有システム・工事着手日選択型試行・積算疑義申立対象)(安佐北区亀山二丁目)
@管布設工(鋳鉄管口径1500_、延長238b)、管撤去工(鋳鉄管口径150〜250_、延長240b)
A200日間
B(ア)土木一式工事B又はC等級(イ)広島市内に本店又は支店等を有すること
C5月30日、6月2日
D6月3日
※阿戸第二調整池ほか次亜塩素注入ポンプ取替等機械設備その他工事(週休2日試行)(安芸区阿戸町ほか1か所)
@阿戸第二調整池機械設備(次亜塩素注入設備一式)、畑賀第二調整池同(同)、阿戸第二調整池電気設備一式、畑賀第二調整池同、撤去工一式
A180日間
B(ア)機械器具設置工事で認定(イ)広島市内に本店又は支店等を有すること(ウ)平成22年度以降に元請として完成・引渡しが完了した、機械器具設置工事の施工実績を有すること
C5月29日、30日
D6月2日

◎ 広島県営繕課 入札予報

(6月6日)
※広島県廿日市庁舎第二庁舎非常用自家発電設備更新工事
工事場所=廿日市市桜尾二丁目2の68。
工事概要=パッケージ形発電機(電圧220V、出力75kVA)1台、燃料戻り配管一式、その他既設発電機及び関連機器撤去・処分一式。
工期=8年1月30日。
工種=電気工事A又はB等級。
予定価格=3692万円(税抜)。
(6月11日)
※広島県立高陽東高等学校屋内運動場床改修工事
工事場所=広島市安佐北区落合南八丁目12の1。
工事概要=RC造3階建延2795平方b、床改修工事(工事対象1043平方b)。
工期=12月12日。
工種=建築一式工事A又はB等級。
予定価格=5949万4000円(税抜)。
※広島県庄原庁舎第三庁舎非常照明用直流電源装置更新工事
工事場所=庄原市東本町一丁目4の1。
工事概要=直流電源装置―整流器(交流入力、3φ3W、210V、直流出力117・7V30A)1組、蓄電池(長寿命、MSE、200Ah、54セル)1組。
工期=8年3月13日。
工種=電気工事A又はB等級。
予定価格=3570万円(同)。

◎ 廿日市市契約課 入札予報

(6月12日)
※北部幹線築造工事
工事場所=大野字別府地内。
工事概要=工事延長408・1b、管路施設工(汚水管渠工(開削工)VUφ200L113・6b、同(推進工)VUφ200(φ400)L48・4b、同(管渠工)HPφ350L126・1b、同(同)HPφ400L120・0b、汚水人孔工13基、付帯工一式)。
設計=広建コンサルタンツ。
工期=8年3月31日。
工種=土木一式工事A、B又はC等級。
予定価格=1億6867万円(税抜)。
入札書受付=6月10日9時〜11日16時。
※宮島口上一丁目地区外公共下水道整備工事
工事場所=宮島口上一丁目、宮島口二丁目地内。
工事概要=工事延長869・1b、汚水管路施設工(汚水管渠工(開削工)VUφ150L555・2b、VUφ200L313・9b、人孔工46基、付帯工一式、雨水鉄蓋修繕17カ所)。
工期=8年3月6日。
工種=土木一式工事A、B又はC等級。
予定価格=7064万9000円(同)。
※佐方二丁目地区外公共下水道整備工事
工事場所=佐方、佐方二丁目地内。
工事概要=工事延長300・2b、汚水管路施設工(汚水管渠工(開削工)VUφ200L267・9b、同(推進工)HPφ250L32・3b、人孔工19基、付帯工一式、雨水鉄蓋修繕8カ所)。
工期=8年2月20日。
工種=土木一式工事A、B又はC等級。
予定価格=6632万4000円(同)。
※地御前北二丁目地区外公共下水道整備工事
工事場所=地御前北二丁目、一丁目地内。
工事概要=工事延長724・20b、汚水管路施設工(汚水管渠工(開削工)VUφ150L407・9b、同(同)VUφ200L316・3b、人孔工42基、付帯工一式、雨水鉄蓋修繕11カ所)。
工期=8年3月31日。
工種=土木一式工事A、B又はC等級。
予定価格=7730万7000円(同)。
※宮島学校給食センター屋根及び外壁等改修工事
工事場所=宮島町779番地2。
工事概要=宮島学校給食センター(RC造2階建延948・24平方b)、屋根改修工事、外壁改修工事、防水改修工事、LED化改修工事、電気設備工事、機械設備工事。
工期=8年3月19日。
工種=建築一式工事。
予定価格=7032万4000円(同)。
※旧佐伯町ごみ焼却場解体工事
工事場所=津田字下山1477番地1。
工事概要=焼却場(RC造+S造+CB造2階建延191・12平方b)、上家(S造平屋建56・94平方b)、管理棟・倉庫棟(同65・81平方b)、倉庫棟(W造平屋建45・36平方b)、外構工事(門扉設置工事、敷地内整地)、電気設備工事、機械設備工事。
工期=8年2月27日。
工種=解体工事。
予定価格=5489万6000円(同)。

◎ 福山市建設政策課 入札予報

(23日)
※道路改良工事(百谷下加茂1号線・7―1)
工事場所=加茂町地内。
工事概要=工事延長7・2b、道路幅員5・0b、ブロック積工7・2b(36平方b)。
工期=9月30日。
工種=土木一式工事。
予定価格=453万1000円(税抜)。
※道路修繕工事(引野南16号線外1路線)
工事場所=引野町南一丁目地内。
工事概要=工事延長74・3b、防草シート設置工550・0平方b。
工期=9月30日。
工種=とび・土工・コンクリート工事。
予定価格=413万1000円(同)。
※道路舗装工事(明王台佐波幹線・7―1)
工事場所=明王台五丁目地内。
工事概要=工事延長110・0b、舗装幅員1・4b、上層路盤149平方b、表層149平方b。
工期=9月5日。
工種=舗装工事。
予定価格=195万6000円(同)。
※河川改良工事(宮須谷川)
工事場所=新市町地内。
工事概要=工事延長27・8b、河床幅1・1b、開渠工27・7b、擁壁工30・5b(2立方b)、石積工24平方b、コンクリート舗装工49平方b。
工期=10月31日。
工種=土木一式工事。
予定価格=790万9000円(同)。
※千田宝公園防球フェンス設置工事
工事場所=千田町二丁目地内。
工事概要=防球フェンス設置16b、排水構造物工22b、支障木伐採・除根2本。
工期=9月26日。
工種=とび・土工・コンクリート工事。
予定価格=213万1000円(同)。
※水呑町竹ケ端市営住宅2―23空室改修工事
工事場所=水呑町地内。
工事概要=空室改修工事一式。
工期=7月31日。
工種=建築一式工事。
予定価格=187万3000円(同)。
※竹ケ端運動公園陸上競技場第1照明塔他高圧ケーブル改修工事
工事場所=水呑町4748番地。
工事概要=高圧ケーブル改修工事一式。
工期=12月26日。
工種=電気工事。
予定価格=555万円(同)。
※福山市東部市民センター高圧ケーブル他改修工事
工事場所=伊勢丘六丁目6番1号。
工事概要=高圧ケーブル改修工事、受変電設備改修工事一式。
工期=8年2月20日。
工種=電気工事。
予定価格=368万1000円(同)。
(28日)
※道路改良工事(上山南6号線)
工事場所=沼隈町地内。
工事概要=工事延長180・0b、道路幅員4・0b、ブロック積工40b(120平方b)、水路工68・0b、集水桝工3カ所、上層路盤工193平方b、表層工193平方b、防護柵工42b、区画線工355b。
工期=8年1月30日。
工種=土木一式工事。
予定価格=1789万2000円(税抜)。
※市立城西中学校北棟給水設備他改修工事
工事場所=山手町3000番地。
工事概要=給水設備工事、消火設備工事、撤去工事一式。
工期=10月31日。
工種=管工事。
予定価格=3096万7000円(同)。
※市立宜山小学校同
工事場所=駅家町大字今岡424番地。
工事概要=給水設備工事、消火設備工事、撤去工事一式。
工期=10月31日。
工種=管工事。
予定価格=3060万円(同)。
※三吉町改良住宅1・2号棟給水設備改修工事
工事場所=三吉町二丁目、北吉津町四丁目地内。
工事概要=1号棟9住戸、2号棟20住戸、給水設備工事、撤去工事一式。
工期=8年1月30日。
工種=管工事。
予定価格=2641万9000円(同)。
※本庄市営住宅3号棟同
工事場所=南本庄三丁目地内。
工事概要=3号棟10住戸、給水設備工事、撤去工事一式。
工期=8年1月30日。
工種=管工事。
予定価格=1446万6000円(同)。
※市立曙小学校受変電設備改修工事
工事場所=曙町五丁目16番3号。
工事概要=受変電設備工事、構内配電線路工事、架台工事、撤去工事一式。
工期=8年1月30日。
工種=電気工事。
予定価格=3586万6000円(同)。
※市立一ツ橋中学校同
工事場所=東手城町一丁目4番1号。
工事概要=受変電設備工事、構内配電線路工事、架台工事、撤去工事一式。
工期=8年1月30日。
工種=電気工事。
予定価格=3145万3000円(同)。
※市立本郷小学校同
工事場所=本郷町1040番地1。
工事概要=受変電設備工事、構内配電線路工事、基礎工事、撤去工事一式。
工期=8年1月30日。
工種=電気工事。
予定価格=1812万2000円(同)。
(6月4日)
※川南土地区画整理事業道路築造工事(神辺駅御幸線外1路線)
工事場所=神辺町地内。
工事概要=工事延長543・2b、側溝工451・6b、集水桝工22カ所、プレキャストカルバート工30・9b、舗装工一式、縁石工1714・4b、区画線工2044・5b。
工期=8年1月30日。
工種=土木一式工事A又はB等級。
予定価格=1億7万2000円(税抜)。
入札書受付=6月2日〜6月3日16時。

◎ 福山市上下水道局 入札予報

(28日)
※配水管布設工事(配改7―1)
工事場所=神辺町地内。
工事概要=PEP(φ100_)布設663・4b、同(φ75_)布設414・5b、給水管切替4カ所、消火栓設置1基。
工期=12月26日。
工種=水道施設工事。
予定価格=4245万円(税抜)。
※同(配整7―57)
工事場所=沼隈町地内。
工事概要=PEP(φ150_)布設1・5b、同(φ75_)布設1・1b、同(φ50_)布設148・6b、給水管切替4カ所。
工期=10月17日。
工種=水道施設工事。
予定価格=947万円(同)。
※緊急時連絡管整備工事
工事場所=坪生町六丁目外3か町地内。
工事概要=PEP(φ100_)布設332・5b、同(φ75_)布設64・5b、給水管切替1カ所、応急給水栓設置3基。
工期=10月31日。
工種=水道施設工事。
予定価格=3063万円(同)。
※円形管埋設工事(流関7―29)
工事場所=神辺町地内。
工事概要=工事延長182・3b、管渠工(開削、管径200_)182・3b、マンホール工3カ所、取付管工1カ所。
工期=11月28日。
工種=土木一式工事。
予定価格=1611万8000円(同)。

◎ 米子市役所 入札予報

(27日)
※河崎枝線その14工事
工事場所=河崎。
工事概要=推進工法用硬質塩化ビニル管(内径200_、線路延長239・90b、管渠延長233・45b)、硬質塩化ビニル管(内径200_、線路延長120・00b、管渠延長117・30b)、同(内径150_、線路延長91・15b、管渠延長86・50b)、同(内径75_、線路延長36・00b、管渠延長34・20b)、組立1号マンホール(内径90a)8か所、組立2号同(同120a)1か所、小型同(同30a)5か所、取付管及びます工17か所、付帯工一式。
工期=8年2月27日。
予定価格=1億2076万2400円(税込)。
※河崎枝線その11工事
工事概要=推進工法用硬質塩化ビニル管(内径200_、線路延長116・20b、管渠延長112・60b)、硬質塩化ビニル管(内径150_、線路延長224・30b、管渠延長221・30b)、鋼製さや管(内径300_)、硬質塩化ビニル管(内径150_、線路延長16・80b、管渠延長15・30b)、組立1号マンホール(内径90a)7か所、小型同(同30a)4か所、取付管及びます工14か所、付帯工一式。
工期、工事場所=前同。
予定価格=8011万800円(同)。
※同その13工事
工事概要=推進工法用硬質塩化ビニル管(内径200_、線路延長85・00b、管渠延長83・20b)、硬質塩化ビニル管(内径150_、線路延長404・90b、管渠延長397・70b)、組立1号マンホール(内径90a)4か所、組立楕円同(90×60a)2か所、小型同(同30a)7か所、取付管及びます工24か所、付帯工一式。
工期、工事場所=前同。
予定価格=7549万8500円(同)。
※同その16工事
工事概要=推進工法用硬質塩化ビニル管(内径200_、線路延長101・90b、管渠延長99・95b)、硬質塩化ビニル管(内径200_、線路延長113・00b、管渠延長109・40b)、同(内径150_、線路延長134・70b、管渠延長127・80b)、同(内径75_、線路延長116・80b、管渠延長115・24b)、組立1号マンホール(内径90a)6か所、組立2号同(同120a)1か所、小型同(同30a)11か所、取付管及びます工10か所、付帯工一式。
工期、工事場所=前同。
予定価格=8976万2200円(同)。
※市道内浜街道線通学路整備工事その2
工事場所=大篠津町。
工事概要=施工延長148・6b、道路土工、カルバート工、排水構造物工、舗装工、縁石工、防護柵工、区画線工、道路付属施設工、構造物撤去工、仮設工一式。
工期=8年2月13日。
予定価格=8378万7000円(同)。
=共通事項=
工種=土木一式工事(一般)A級。
入札参加申込期限=5月15日。
入札書差出期間=5月19日〜23日。

◎ 島根県東部県民センター 入札予報

(27日)
※東部計量検査所長寿命化(屋根・外部建具改修外)工事
工事場所=松江市東出雲町出雲郷。
工期=9月30日。
工種=一般建築工事。
予定価格=2258万5000円(税抜)。

◎ 島根県松江県土整備事務所 入札予報

(27日)
※令和7年度農地中間管理機構関連農地整備事業大野地区暗渠排水その3工事
工事場所=松江市大野町。
工期=8年3月24日。
工種=一般土木工事。
予定価格=2186万円(税抜)。

◎ 松江市上下水道局 入札予報

(30日)
※(都)揖屋馬潟線整備事業に伴う既設汚水管撤去補償工事
工事場所=東出雲町。
工期=11月7日。
工種=一般土木工事。
予定価格=2078万6000円(税抜)。

◎ 浜田市役所 入札予報

(29日)
※市道小国峠線(谷口橋)道路整備工事
工事場所=金城町小国。
工事概要=掘削工130立方b、路床盛土工340立方b、側溝工180b、舗装工1410平方b、防護柵工137b、旧橋撤去工一式。
工期=8年3月30日。
工種=土木一式工事A又はB。
予定価格=4332万6000円(税抜)。

◎ 出雲市役所 入札予報

(29日)
※大津小学校グラウンド芝復旧工事
工事場所=大津町。
工期=12月1日。
工種=造園工事。
予定価格=1465万円(税抜)。

◎ 安来市役所 入札予報

(30日)
※令和7年度広瀬中学校校舎屋根改修工事
工事場所=広瀬町富田。
工期=9月19日。
工種=一般建築工事。
予定価格=1258万円(税抜)。

◎ 山口県佐波川工業用水道事務所 入札予報

(30日)
※佐波川工業用水道ほか管路試掘工事
工事場所=防府市中泉町ほか。
工事概要=管路老朽度調査に伴う土工一式。
工期=10月31日。
工種=土木一式工事。

◎ 周南土木建築事務所 入札予報

(29日)
※令和6年度玉鶴川河川メンテナンス(補正)工事第1工区
工事場所=下松市大字末武下。
工事概要=玉鶴川排水機場、1号及び2号各主ポンプ用ディーゼル機関遠心クラッチ整備一式。
工期=10月31日。
工種=機械器具設置工事。

◎ 岩国市役所 入札予報

(6月6日)
※岩国市総合体育館非常照明用直流電源盤更新工事
工事場所=平田一丁目。
工事概要=直流電源盤更新1面。
工期=8年2月13日。
工種等=電気工事A等級(市内本店)―など。
予定価格=2134万円。
入札書比較価格=1940万円。
※旧目加田家住宅防災設備ほか改修工事
工事場所=横山二丁目。
工事概要=電気設備工事(受信機取替1台ほか)、機械設備工事(消火ポンプ取替1台ほか)。
工期=8年2月13日。
工種等=消防施設工事A等級(市内本店)―など。
予定価格=4148万1000円。
入札書比較価格=3771万円。

結 果  

単位(千円)


発注機関 入札日 工事・業務名 落札業者 落札金額
山口河川国道事務所 5月9日 令和7年度中国管内新洪水予測システム精度向上他業務 日本工営 63,610
西部農林水産事務所東広島農林事業所 4月23日 令和6年度治山施設機能強化事業応急対策工事bP03 橋本 2,647
岡山県建築営繕課 5月12日 県立倉敷中央高等学校第2棟トイレ改修機械設備工事(倉敷市西富井) 早島設備 20,993
岡山県建築営繕課 5月12日 岡山環境保健センター照明LED化工事(岡山市南区内尾) 両備ホールディングス 19,900
岡山県建築営繕課 5月12日 水島港湾事務所別館解体工事(倉敷市水島福崎町) 堀工務店 28,400
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道宇治長屋線単県道路工事(法面工)5−11−2、5−11−1(高梁市成羽町長地) 森産業 4,600
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 国道180号単県道路工事(道路除草その1)(高梁市松山〜高倉町田井) 佐藤建設工業 6,050
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 国道180号単県道路工事(道路除草その2)(高梁市津川町今津〜高倉町飯部) 佐藤建設工業 4,580
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 国道313号単県道路工事(道路除草その3)(高梁市川上町三沢〜川上町領家) 池田建設 8,200
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 国道313号単県道路工事(道路除草その4)(高梁市成羽町佐々木〜落合町阿部) 野田コンストラクション 7,200
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 国道313号単県道路工事(道路除草その5)(高梁市津川町今津〜有漢町有漢) 福滝建設 4,980
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 国道484号単県道路工事(道路除草その6)(高梁市松山〜段町) 森産業 4,590
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道高梁御津線単県道路工事(道路除草その7)(高梁市津川町今津〜巨瀬町) 備北産業 3,550
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道新見川上線単県道路工事(道路除草その8)(高梁市成羽町坂本〜備中町布瀬) 丹下建設 6,400
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道高梁旭線単県道路工事(道路除草その9)(高梁市巨瀬町〜有漢町上有漢) 和田組 3,330
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道長屋賀陽線単県道路工事(道路除草その11)(高梁市中井町津々) 中村建設 3,200
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道高梁坂本線単県道路工事(道路除草その12)(高梁市高倉町飯部〜宇治町宇治) 本多組 4,300
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道高梁坂本線単県道路工事(道路除草その13)(高梁市宇治町宇治〜成羽町坂本) 大東建設 6,150
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道布賀油木線単県道路工事(道路除草その14)(高梁市備中町布賀〜備中町平川) 東平建設 5,400
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道賀陽有漢線単県道路工事(道路除草その16)(高梁市有漢町有漢〜有漢町上有漢) 千崎建設 5,980
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道西方巨瀬線単県道路工事(道路除草その17)(高梁市中井町西方〜巨瀬町) スリーコウ 5,480
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道宇戸谷高梁線単県道路工事(道路除草その18)(高梁市玉川町増原〜玉川町玉) 佐藤建設工業 4,150
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道布賀地頭線単県道路工事(道路除草その20)(高梁市備中町布賀〜川上町地頭) 大月組 8,490
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道宇治下原線単県道路工事(道路除草その21)(高梁市宇治町宇治〜成羽町下原) 赤木組 5,850
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道宇治鉄砲町線単県道路工事(道路除草その23)(高梁市宇治町宇治〜松原町春木) 佐々木組 6,900
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道宇治鉄砲町線単県道路工事(道路除草その24)(高梁市松原町春木〜落合町近似) 本多組 6,700
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道巨瀬高倉線単県道路工事(道路除草その25)(高梁市巨瀬町〜高倉町田井) 森産業 4,490
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道大野部備中線単県道路工事(道路除草その27)(高梁市備中町西山) 大宝建設 6,040
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道栗原有漢線単県道路工事(道路除草その28)(高梁市有漢町上有漢) 和田組 3,730
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道宇治長屋線単県道路工事(道路除草その29)(高梁市宇治町宇治〜備中町長屋) 赤木建設 6,080
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道布寄下原線単県道路工事(道路除草その30)(高梁市成羽町布寄〜成羽町下原) 大東建設 5,100
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道下郷惣田線単県道路工事(道路除草その31)(高梁市備中町平川) 光土水 2,830
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道西山布寄線単県道路工事(道路除草その32)(高梁市備中町西山〜備中町西油野) 川松組 6,150
岡山県備中県民局高梁地域事務所 5月9日 県道西山布寄線単県道路工事(道路除草その33)(高梁市備中町西油野〜備中町東油野) 川松組 5,750
岡山市契約課 4月18日 県道飯井宿線道路築造工事(7−1)(東区古都南方) 上南ケーテック 11,199
岡山市契約課 4月18日 福富東一丁目地内マンホールトイレ設置工事(南区福富東1丁目) 成進 9,479
岡山市契約課 4月18日 岡南町二丁目地内マンホールトイレ設置工事(北区岡南町2丁目) アテン 11,450
岡山市契約課 4月18日 高屋地内マンホールトイレ設置工事(中区高屋) 千喜コンストラクション 7,393
岡山市契約課 4月18日 芳賀地内マンホールトイレ設置工事(北区芳賀) FIDES 7,156
岡山市契約課 4月18日 市立平島小学校給水設備ほか改修工事(東区東平島) 建水工業 42,102
岡山市契約課 4月18日 市立興除小学校給水設備ほか改修工事(南区中畦) ムネサダ設備工業 39,000
倉敷市契約課 5月12日 市立児島小学校屋内運動場大規模改修ほか建築工事(児島柳田町) ミズチカ 161,850
倉敷市契約課 5月12日 水島地区取付管及び取付ます設置工事(その7−1)(水島地区) ダイニチ 13,075
倉敷市水道局 5月9日 玉島地内外路面復旧工事 協和土木 13,316
倉敷市水道局 5月8日 福井浄水場無停電電源装置外修繕工事 メタウォーター 36,600
下関農林事務所 4月24日 治山施設災害復旧事業湯谷地区令和6年度治山施設災害復旧工事(下関市菊川町大字上保木字湯谷) 新日本道路施設 40,200
下関土木建築事務所 5月8日 令和6年度一般県道下関港安岡線(山の田地下道)道路付属物(長寿命化メンテ修繕)補正工事第1工区(下関市山の田本町) 梅田建設 27,700
下松市役所 5月12日 都市計画道路豊井恋ヶ浜線交差点改良第1工区工事(大字東豊井) キハラ建設 16,631
鳥取県鳥取県土整備事務所 5月12日 浜村川河川改修工事(護岸工4工区)(鳥取市鹿野町岡木) 一高土木 41,700
鳥取県鳥取県土整備事務所 5月12日 大路川外河川維持工事(堤防除草)(4工区)(鳥取市吉成南町外) 青谷建設 8,500
鳥取県鳥取県土整備事務所 5月12日 袋川外河川維持工事(堤防除草)(5工区)(鳥取市大杙外) 吉行建設 8,800
鳥取県鳥取県土整備事務所 5月12日 大井手川外河川維持工事(堤防除草)(6工区)(鳥取市河原町鮎ヶ丘外) 千代興業 8,310
鳥取県鳥取県土整備事務所 5月12日 県立白兎養護学校管理教室棟外壁等改修工事(鳥取市伏野) 大和建設 61,600
鳥取県鳥取県土整備事務所 5月12日 県立鳥取工業高等学校記念館棟外壁等改修工事(鳥取市生山) 昭和工業 13,500
鳥取県鳥取県土整備事務所 5月12日 県立学校特別教室等照明設備LED化ほか工事(鳥取緑風高等学校)(鳥取市湖山町南三丁目) 昭弘電業 9,200
鳥取県鳥取県土整備事務所 5月12日 県立鳥取聾学校高等部技術棟ほか冷暖房設備更新工事(鳥取市国府町宮下) 日本上下水道工業 27,500
鳥取県鳥取県土整備事務所 5月12日 県立智頭農林高等学校高圧受変電盤更新ほか工事(八頭郡智頭町智頭) イナバ電気 20,600


5月13日(火曜日)

◎ 広島市 一般競争入札公告

工事名(工事場所)
@工事概要
A工期
B工種・等級等
C設計者(関連建設業者は参加できない場合に記載)
D入札書送付期間
E開札日
F契約担当課・工事担当課(資格確認申請書提出先)
(1)日浦畑農道改良工事(7―1)(週休2日試行・積算疑義申立対象)(佐伯区湯来町大字葛原)
@延長約27b、土工、法面工、石・ブロック積(張)工、排水構造物工、構造物撤去工、仮設工一式
A130日間
B土木一式工事・「佐伯区本店のC、B又はD」ただし、Dには完成工事平均成績等の制限あり
C山陽技術コンサルタント
D5月26日、27日
E5月28日(水)
F佐伯区区政調整課・佐伯区農林課
(2)主要地方道広島豊平線(幸神工区)歩道整備工事(7―1)(同)(安佐北区安佐町大字久地)
@道路改良工事(延長約50b、道路土工、排水構造物工、構造物撤去工、舗装工、縁石工、道路付属施設工、区画線工、仮設工一式)
A80日間
B土木一式工事・「安佐北区本店のD又はC」
C中国工務
D5月27日、28日
E5月29日(木)
F安佐北区区政調整課・安佐北区地域整備課
(3)南4区中広宇品線舗装改良工事(7―1)(同)(南区翠三丁目ほか)
@延長47b、舗装工、区画線工、構造物撤去工、仮設工一式
A120日間
B舗装工事・「南区本店のC又はB」
D5月26日、27日
E5月28日(水)
F南区区政調整課・南区地域整備課
(4)善當寺地区市有地法面対策工事(7―1)(同)(安佐南区沼田町大字伴ほか)
@延長約25b、法面工約390平方b
A130日間
Bとび・土工・コンクリート工事・安佐南区本店で土木一式のA又はBで認定されていないこと
C瀬戸内開発コンサルタント
D5月26日、27日
E5月28日(水)
F財政局契約部工事契約課・都市整備局西風新都整備部
(5)国泰寺中学校ほか1校建具改修工事(週休2日試行)(中区国泰寺町一丁目、南区東本浦町)
@国泰寺中学校(鋼製建具→アルミ製建具へカバー工法で改修(北校舎1階4か所、中校舎1階5か所、西校舎1〜3階4か所))、広島工業高等学校(鋼製建具→アルミ製建具へカバー工法で改修(視聴覚棟2階2か所)、鋼製建具の塗装改修(4号棟1階2か所))
A9月16日
B建具工事・市内に本店又は支店等を有していること
C西建設計、建築設計団SOU間
D5月26日、27日
E5月28日(水)
F財政局契約部工事契約課・都市整備局営繕部営繕課
(6)五月が丘中学校ほか1校建具改修工事(同)(佐伯区五月が丘二丁目、皆賀二丁目)
@五月が丘中学校(アルミ製建具をカバー工法で改修(1号棟3階12か所、同4階13か所))、五日市東小学校(同(1号棟1階6か所、2号棟1階5か所、5号棟1〜3階10か所))
A9月16日
B(5)と同じ
C西村・田中建築設計事務所
DF(5)と同じ
(7)本川・広瀬集会所等複合施設耐震改修その他エレベーター設備工事(同)(中区榎町)
@ロープ式エレベーター1基(機械室なし、乗用、積載量750`c(11人乗り)、速度45b/分、停止3か所(1〜3階))
A450日間
B機械器具設置工事・市内に本店又は支店等を有していること
C車田建築設計事務所
D5月26日、27日
E5月28日(水)
F財政局契約部工事契約課・都市整備局営繕部設備課
(8)上幟町水中ポンプ所bQ雨水ポンプ改良工事(同)(中区上幟町)
@bQ雨水ポンプ改良
A8年1月30日
B(7)と同じ
D5月26日、27日
E5月28日(水)
F財政局契約部工事契約課・下水道局管理部維持課

◎ 広島水道事務所 入札結果(4月21日)

※東広島市域工水増圧ポンプ設備整備工事(電気)=3億5000万円(税抜)でメタウォーターに決定。
工事場所=広島市安芸区畑賀町2970番地。
工事概要=受変電設備、運転操作設備、計装設備、中央監視制御設備一式。
工期=9年3月31日。

◎ 広島市財政局 入札結果(9日)

※西風館火葬炉設備増設工事=5億5500万円(税抜)で宮本工業所と特命随意契約。
工事場所=安佐南区伴西二丁目。
工事概要=西風館(大型炉10炉)の敷地内に10炉分の火葬炉設備を増設。
工期=9年10月29日。

◎ 岡山国道事務所 入札公告

〔令和7年度国道53号藤棚橋耐震補強補修工事〕(施工能力評価型(U型))
工事場所=津山市福田地内。
工事内容=工事延長120b、橋梁付属物工(落橋防止装置工(水平力分担構造)、落橋防止装置工(アンカーバー))、橋梁補修工(ひび割れ補修工、断面修復工)。
工期=344日間。
競争参加資格
@橋梁補修工事で認定
A岡山県内に主たる営業所又は従たる営業所が所在すること
B道路法上の道路橋の耐震補強又は橋梁補修(橋梁塗装のみは除く)の施工実績を有すること―など。
申請書等の提出=5月13日〜22日15時。
入札書の提出=6月11日15時まで。
開札=6月30日。
〔令和7年度岡山国道事務所管内照明保守工事〕(企業能力評価型)
工事場所=岡山国道事務所管内。
工事内容=道路照明維持補修工―道路照明(ランプ取替、安定器取替、自動点滅器取替、点検、道路照明器具設置・撤去一式)。
工期=8年3月31日。
競争参加資格
@維持修繕工事で認定
A中国地方整備局管内に主たる営業所又は従たる営業所が所在すること
B競争参加資格の工事種別における電気設備工事又は受変電設備工事の施工実績もしくは建設業法上の建設工事の種類における電気工事の施工実績を有すること―など。
開札=6月19日。
〔同管内CCTV設備他工事〕(同)
工事内容=CCTV設備工(CCTV装置設置工6基、支柱設置工6基、支柱基礎工6基、光ケーブル敷設工2・7`、配管配線工一式)、施設計測・監視制御設備工(路面凍結検知装置設置工1基、支柱設置工1基)。
工期、工事場所=前同。
競争参加資格
@通信設備工事で認定
A前同
BCCTV設備を設置した工事の施工実績を有すること―など。
開札=6月17日。
=以上2件の共通事項=
申請書等の提出=5月13日〜19日15時。
入札書の提出=5月27日15時まで。

◎ 西部建設事務所 入札公告

〔その他河川秋月川通常砂防工事〕
工事場所=江田島市江田島町秋月三丁目。
工事概要=渓流保全工L62・3b、1号床固工(H4・5b、L19・0b、V230立方b)、2号床固工(H4・0b、L18・0b、V177立方b)、3号床固工(H4・0b、L18・0b、V177立方b)、垂直壁工(H2・3b、L12・0b、V38立方b)。
設計=大日本ダイヤコンサルタント。
工期=8年4月30日。予定価格=事後公表。
競争参加資格
@土木一式工事AもしくはB等級
AA等級は広島県内に、B等級は江田島市内に主たる営業所を有すること
B年間平均完成工事高が土木一式工事について2億円以上
C平成22年4月1日から令和7年5月11日までの間に完成検査を受けている、河川・砂防改修工事の元請施工実績を有すること―など。
技術資料の提出=6月3日までの9時〜16時30分。
入札=6月2日9時〜3日16時30分。
開札=6月4日。

◎ 米子市役所 入札公告

〔米子市美術館空調設備改修工事〕
工事場所=中町12番地。
工事内容=エアハンドリングユニット、片吸込排気ファン及び冷温水ポンプの改修工事(空気調和設備、換気設備、自動制御設備、電気設備工事、建築工事、撤去工事、発生材運搬費)、発生材処分費。
設計=ティビィエム。工期=8年9月9日。
予定価格=2億3892万円(税込)。
入札参加資格=2社構成のJV(出資比率30%以上で代表者は最大)―など。
@構成員のうち管工事A級を有する者が1社以上、それ以外の者は市内に支店又は営業所等(契約締結権限について同市に年間委任状を提出していること)を有し、かつ管工事に係る技術者が20名以上在籍していること、及び電気工事の総合評定値860点以上で特定建設業の許可を受けていること
A構成員のいずれかが平成20年度以降に単独で、延2000平方b以上の建築物の空調設備改修工事の施工実績を有すること(JVの構成員としては代表者のものに限る)―など。
参加申込期限=5月27日16時。
入札書の提出
@期限―6月13日(指定配達日6月16日)
A方法―郵送。
入札=6月17日。

◎ 島根県松江県土整備事務所 入札予報

(6月10日)
※令和7年度飯梨地区農地区画整理その8工事
工事場所=安来市飯梨町。
工事概要=区画整理工8・5f、整地工8・5f、用水路工1391b、排水路工865b、道路工713b。
工期=8年7月31日。
予定価格=1億8174万8000円(税抜)。
※同その9工事
工事概要=区画整理工5・7f、整地工5・7f、用水路工760b、排水路工179b、道路工216b。
工期=8年5月29日。工事場所=前同。
予定価格=1億1049万8000円(同)。
=共通事項=
入札参加資格
@一般土木工事(土木一式工事)A等級
A特定建設業の許可を受けていること
B安来市内に主たる営業所を有していること―など。
申請受付期間=5月28日〜30日。
入札書等提出期間=5月29日9時〜30日16時。

◎ 山口県管財課 入札予報

(6月10日)
※山口県庁舎便所改修機械設備工事
工事場所=山口市滝町。
工事概要=県庁舎本館1号棟(SRC造地下1階地上4階建延1万2390平方b)、同2号棟(同地下1階地上15階建延5万1944平方b)及び県庁舎厚生棟(RC造地上4階建延7664平方b)の便所改修工事一式。
工期=360日間。
※山口県警察本部庁舎便所改修工事
工事場所=山口市滝町。
工事概要=県警察本部庁舎(SRC造地下1階地上9階建延2万4618平方b)の便所改修工事一式。
工期=180日間。
=共通事項=
入札参加資格
@管工事A等級
A一般又は特定建設業の許可を受けていること
B県内に主たる営業所を有していること―など。
申請書提出期限=6月3日16時30分。
入札書提出期限=6月6日16時30分。

◎ 山口県河川課 入札予報

(29日)
※令和7年度管内一円山口県土木防災情報システム通信設備改修工事第1工区
工事場所=管内一円。
工事概要=通信設備改修(LTE)一式。
工期=12月26日。
工種=電気通信工事。

◎ 山口県周南港湾管理事務所 入札予報

(29日)
※令和6年度徳山下松港単独港湾改修(ポートビル)工事第4工区
工事場所=周南市築港町。
工事概要=照明灯設置工、照明灯(1灯用)設置1か所、同(2灯用)設置2か所、既設照明灯撤去1か所、管内配線144b、波付硬質合成樹脂管(FEP)敷設28b。
工期=11月28日。
工種=電気工事。

◎ 山口県菅野・平瀬ダム管理事務所 入札予報

(29日)
※令和6年度菅野ダムダムメンテナンス事業(補正)無停電電源装置蓄電池等取替工事第3工区
工事場所=周南市大字中須北。
工事概要=無停電電源装置、蓄電池取替、ファン取替一式。
工期=12月26日。
工種=電気工事。
※同(同)感震器等取替工事第4工区
工事概要=地震計(天端部)、感震器取替、中継ボックス取替、既設機器撤去・処分一式。
工期、工事場所=前同。
工種=機械器具設置工事。

◎ 山口市役所 入札予報

(27日)
※市立小学校トイレ洋式化改修工事(4工区)
工事場所=市内。
工事概要=和式トイレ→洋式トイレに改修(仁保、小鯖、大内及び大内南各小学校)。
工期=12月19日。
工種等=管工事1等級(市内本店)―など。
参加申請期限=5月20日。
(6月3日)
※山口市新本庁舎屋外倉庫棟新築工事
工事場所=亀山町。
工事概要=新本庁舎棟新築に伴う屋外倉庫棟(RC造2階建約355平方b)新築工事。
工期=8年2月27日。
工種等
@建築一式工事1等級
A最新の平均完成工事高が1億円以上
B市内本店―など。
参加申請期限=5月26日17時。
入札書提出期間=5月28日8時〜6月2日17時。

◎ 下関市上下水道局 入札予報

(6月3日)
※一般県道宇賀山陽線単独道路改良工事(第14工区)に伴う菊川町大字下大野地区150o配水管移設工事
工事場所=菊川町大字下大野。
工事概要=150DIP―GX58・6b。
工期=10月17日。
工種等
@水道施設工事500点以上850点未満
A菊川、豊田、豊浦又は豊北地域に本店を有していること―など。
参加申請期限=5月16日。
(6月11日)
※大字清末450o配水管耐震化工事
工事場所=大字清末。
工事概要=450DIP―GX227・0b。
工期=8年1月30日。
※西大坪町250・200o同
工事場所=西大坪町ほか。
工事概要=350DIP―GX20・0b、250同605・0b、200同40・0b、150同31・0b、100PEP20・0b、50同20・0b。
工期=8年3月18日。
※水道施設耐震化事業大学町二丁目〜川中豊町七丁目間同(第5工区)
工事場所=熊野西町ほか。
工事概要=450_DIP―GX110・4b、200_同51・5b、150_同10b。
工期=8年2月27日。
※長府浄水場〜日和山浄水場間送水管布設工事(第5―4工区)
工事場所=卸新町。
工事概要=600_DIP―NS342・5b。
工期=8年3月18日。
※同(第10―4工区)
工事場所=向洋町一丁目ほか。
工事概要=φ600DIP―NS197・9b。
工期=8年2月27日。
=共通事項=
工種等
@水道施設工事800点以上、ただし、旧市内において過去3年間に導水管、送水管、配水管及び給水管の修繕を施工した実績を有する者は780点以上
A市内本店―など。
参加申請期限=5月16日。

◎ 境港市役所 入札予報

(27日)
※清水町汚水枝線(その5)工事
工事場所=清水町、弥生町。
工事内容=施工延長856b(開削工522b、推進工334b)、管布設工(開削φ150)461b、同(開削φ200)54b、低耐荷力管推進工(φ200)325b、組立式マンホール設置工2号1か所、同1号6か所、同0号1か所、小型マンホール設置工7か所(塩ビ製)、汚水桝設置工22か所(塩ビ製φ200)、付帯工一式。
工期=345日間。
予定価格=1億8410万2600円(税込)。
入札参加資格=2社構成のJV(出資比率30%以上で代表者は最大)―など。
すべての構成員は、土木工事A級―など。
契約書類の閲覧期限=5月22日。
設計図書の提出
@期限―5月20日17時15分
A方法―メール。
入札
@期限―5月26日
A方法―郵送又は持参。
(29日)
※外江町汚水枝線(その39)工事
工事場所=外江町。
工事内容=汚水―施工延長760b(開削工482b、推進工278b)、管布設工(開削φ150)442b、同(開削φ200)25b、低耐荷力推進工(φ200)269b、組立式マンホール設置工2号3か所、同1号5か所、同0号8か所、小型マンホール設置工3か所(塩ビ製)、汚水桝設置工35か所(塩ビ製φ200)、付帯工一式。雨水―施工延長140b、側溝工(B300)137b、側溝工(HPφ400)2b、集水桝工(□500)1か所、集水桝工(□600)2か所、付帯工一式。
工期=376日間。
予定価格=1億7558万2000円(税込)。
入札参加資格=2社構成のJV(出資比率30%以上で代表者は最大)―など。
すべての構成員は、土木工事A級―など。
契約書類の閲覧期限=5月22日。
設計図書の提出
@期限―5月20日17時15分
A方法―メール。
入札
@期限―5月28日
A方法―郵送又は持参。
(6月3日)
※ストックヤード建設工事(建築)
工事場所=中野町2080番地・清掃センター内。
工事内容=清掃センターストックヤード新築及び整備。
工期=8年3月19日。
予定価格=2億1439万円(税込)。
入札参加資格=2社構成のJV(出資比率30%以上で代表者は最大)―など。
すべての構成員は、建築工事A級―など。
設計図書の提出
@期限―5月22日17時15分
A方法―メール。
※清水町汚水枝線(その4)工事
工事場所=清水町。
工事内容=汚水―施工延長711b(開削工600b、推進工111b)、管布設工(開削φ150)323b、同(同φ200)264b、低耐荷力推進工(φ200)107b、組立式マンホール設置工2号1か所、同設置工1号6か所、同設置工0号1か所、小型マンホール設置工9か所(塩ビ製)、汚水桝設置工45か所(塩ビ製φ200)、付帯工一式。雨水―施工延長63b、側溝工(B800)62b、集水桝工(□1000)1か所、付帯工一式。
工期=366日間。
予定価格=1億2695万8700円(同)。
入札参加資格=土木工事A級―など。
設計図書の提出
@期限―5月23日17時15分
A方法―メール。
=共通事項=
契約書類の閲覧期限=5月27日。
入札
@期限―6月2日
A方法―郵送又は持参。
(6月6日)
※小学校(境・上道・中浜)トイレ改修工事(建築)
工事場所=湊町27番地、上道町3026番地、麦垣町432番地。
工事内容=トイレ改修工事ほか。
工期=8年3月6日。
予定価格=1億4916万円(同)。
入札参加資格=建築工事A級―など。
契約書類の閲覧期限=5月30日。
設計図書の提出
@期限―5月27日17時15分
A方法―メール。
入札
@期限―6月5日
A方法―郵送又は持参。

◎ 倉敷市契約課 入札予報

(23日)
※田の口赤崎2号線舗装補修工事
工事場所=児島小川2丁目地内。
工期=9月30日。
工種=舗装工事。
予定価格=446万円(税抜)。

◎ 倉敷市水道局 入札予報

(19日)
※向山地内配水管新設工事(その1)
工事場所=向山地内。
工期=8月29日。
工種=水道施設工事。
予定価格=374万円(税抜)。
※上成浄水場次亜塩素注入ポンプ修繕工事
工事場所=玉島上成地内。
工期=12月19日。
工種=機械器具設置工事。
予定価格=399万円(同)。
(22日)
※真備町有井地内配水管新設工事(その1)
工事場所=真備町有井地内。
工期=8月27日。
工種=水道施設工事。
予定価格=616万円(税抜)。
※西中新田地内同(その1)
工事場所=西中新田地内。
工期=10月31日。
工種=水道施設工事。
予定価格=544万円(同)。
※山地地内配水管移設工事(その1)
工事場所=山地地内。
工事概要=HPPE(φ75)324b、消火栓(φ75)2基、仕切弁(φ75)4基、同(φ50)1基、配水管切替工(φ75〜50)2カ所、給水管切替工(φ20)11カ所。
工期=10月31日。
工種=水道施設工事。
予定価格=2550万円(同)。
(6月6日)
※水江地内外配水管改良工事(その1)
工事場所=水江地内外。
工事概要=PN形DIP(φ500)34・1b、同(φ400)44・3b、NS形DIP(φ500)33・5b、GX形DIP(φ400)44b、同(φ200)10・1b、同(φ100)15・6b、仕切弁(φ200)3基、同(φ100)2基、空気弁(φ75)2基、同(φ25)1基、バタフライ弁(φ500)1基。
工期=8年9月30日。
工種=水道施設工事。
予定価格=1億5163万円(税抜)。
※水江地内同(その1)
工事場所=水江地内。
工事概要=NS形DIP(φ500)217・9b、GX形DIP(φ400)35b、同(φ200)34・9b、同(φ150)151・8b、消火栓(φ75)2基、仕切弁(φ75)1基、同(φ200)3基、同(φ150)3基、同(φ100)2基、空気弁(φ75)1基、バタフライ弁(φ500)1基、同(φ400)1基、配水管接続工(φ200)1カ所、配水管切替工(φ100〜75)2カ所、排水管取付工(φ100)1カ所、給水管切替工(φ25〜20)11カ所。
工期=8年3月13日。
工種=水道施設工事。
予定価格=1億1417万円(同)。
=以上2件の共通事項=
入札参加受付=5月23日。
入札受付=5月26日〜6月6日10時。
※玉島乙島地内同(その3)
工事場所=玉島乙島地内。
工事概要=GX形DIP(φ200)462・3b、同(φ100)35・9b、消火栓(φ75)1基、仕切弁(φ75)2基、同(φ200)9基、同(φ100)5基、空気弁(φ25)2基、配水管切替工(φ100〜50)3カ所、排水管取付工(φ75)1カ所、給水管切替工(φ50〜20)14カ所。
工期=12月26日。
工種=水道施設工事。
予定価格=6542万円(同)。
※船穂町船穂地内同(その1)
工事場所=船穂町船穂地内。
工事概要=HPPE(φ75)361・9b、GX形DIP(φ100)888・7b、消火栓(φ75)3基、仕切弁(φ75)3基、同(φ50)2基、同(φ100)18基、配水管切替工(φ75)5カ所、排水管取付工(φ75〜50)7カ所、給水管切替工(φ25〜20)21カ所。
工期=8年2月27日。
工種=水道施設工事。
予定価格=8021万円(同)。

結 果  

単位(千円)


発注機関 入札日 工事・業務名 落札業者 落札金額
広島港湾空港技術調査事務所 4月16日 瀬戸内海の環境修復技術に関する検討業務 みなと総研・エコーJV 22,800
広島港湾空港技術調査事務所 4月16日 管内の港湾施設等に係る技術的支援に関する調査等検討業務 沿岸技術研究センター 38,800
広島港湾空港技術調査事務所 4月11日 水島港水島地区岸壁(−14m)基本設計 パシフィックコンサルタンツ 16,030
山口河川国道事務所 5月9日 令和7年度山口中部敷地調査業務(山口国道維持出張所管内) 田中技研コンサルタント 17,200
西部建設事務所安芸太田支所 5月9日 一般国道191号舗装道補修工事(東八幡原工区) 芸北工業 8,700
西部建設事務所安芸太田支所 5月9日 一般国道191号舗装道補修工事(小板工区) 竹下建設 8,460
広島市西区役所 4月17日 西区内街路樹その他保守管理業務(その9)(井口台二丁目ほか) 小島松風園 18,488
尾道市契約課 4月17日 西浦保育所改築工事(因島中庄町) 道下工務店 87,800
松江市上下水道局 5月9日 (主)玉湯吾妻山線道路工事に伴う配水管布設替工事(玉湯町) 増原産業建設 33,497
松江市上下水道局 5月9日 R7年度市道石橋5号線配水管布設替工事(石橋町) 正建工業 13,300
雲南市役所 5月9日 道路施設整備事業市道矢入線舗装工事(吉田町曽木) 雲南建設 8,750
雲南市役所 5月9日 農業水路等長寿命化・防災減災事業川手地区寸丸ため池廃止工事(吉田町川手) 泰中建設 44,350
雲南市役所 5月9日 小学校施設整備事業旧海潮中学校キュービクル改修工事(大東町南村) 島根電工 6,900
鳥取県中部総合事務所県土整備局 5月9日 県立倉吉西高等学校管理特別教室棟エアコン設置工事(機械設備)(倉吉市秋喜) クラエー 22,650
鳥取県中部総合事務所県土整備局 5月9日 県立倉吉西高等学校管理特別教室棟エアコン設置工事(電気設備)(倉吉市秋喜) 岸田電気設備 12,250
鳥取県中部総合事務所県土整備局 5月9日 畜産試験場本館1階実験室エアコン更新ほか工事(東伯郡琴浦町松谷外) ヤマグチショウカイ 6,250
鳥取県米子県土整備局 5月9日 県道倉吉江府溝口線(一の沢橋)道路災害復旧工事(応急工事)(西伯郡大山町大山) 美保テクノス 10,200
山口県建築指導課 4月25日 防府商工高等学校照明器具改修工事(防府市中央町) セブンシステム 66,400
山口県建築指導課 4月25日 美祢青嶺高等学校照明器具改修工事(美祢市大嶺町東分) 平和電業社 59,600
山口県建築指導課 4月25日 下松工業高等学校照明器具改修工事(下松市美里町) 山一電設 42,800
山口県建築指導課 4月25日 下関工科高等学校照明器具改修工事(下関市富任町4丁目) イシダ電気工業所 27,500
山口県建築指導課 4月25日 岩国商業高等学校東分校照明器具改修工事(岩国市日の出町) 平和電設 22,224
岡山県備中県民局新見地域事務所 5月7日 県道新見川上線単県道路補修作業(パッチングその4)242−41−7(新見市哲多町矢戸) 宮本工業 4,230
岡山県備中県民局新見地域事務所 5月7日 県道新見川上線単県道路補修作業(区画線その4)242−41−14(新見市哲多町矢戸) 野田工務店 4,290
岡山県備中県民局新見地域事務所 5月7日 国道180号単県道路補修作業(パッチングその1)241−41−4(新見市千屋花見) 西村工業 4,270
岡山県備中県民局新見地域事務所 5月7日 国道180号単県道路補修作業((パッチングその2)242−41−5(新見市草間) 山幸 4,440
岡山県備中県民局新見地域事務所 5月7日 国道180号単県道路補修作業(区画線その1)242−41−11(新見市千屋) 野田工務店 3,960
岡山県備中県民局新見地域事務所 5月7日 国道180号単県道路補修作業(区画線その2)242−41−12(新見市千屋) ナカニシコーポレーション 4,390
岡山県備中県民局新見地域事務所 5月7日 国道180号単県道路維持作業(路面清掃)242−41−10(新見市) 佐々木組 7,900
岡山県備中県民局新見地域事務所 5月7日 国道182号単県道路補修作業(パッチングその3)242−41−6(新見市哲西町上神代) 榎工業所 4,400
岡山県備中県民局新見地域事務所 5月7日 国道182号単県道路補修作業(区画線その3)242−41−13(新見市哲西町上神代) ナカニシコーポレーション 3,960
倉敷市水道局 5月7日 片島浄水場脱水機修繕工事(片島町) 栗田機械製作所 7,500
井原市役所 5月8日 井原市井原保健センター・井原市働く婦人の家屋根防水改修及び広告塔撤去工事(上出部町) 志多木組 11,250
日本放送協会 4月15日 テレビ中継送信機据付工事(広島・大柿、山口・秋芳嘉万、山口・仁保、岡山・久世)工事 NHKテクノロジーズ 36,780


5月12日(月曜日)

◎ 西部建設事務所呉支所 入札結果(4月2日)

※主要地方道呉平谷線道路改良工事(R6―4工区PC上部工)=14億8800万円(税抜)で極東興和・川田建設JVに決定。
工事場所=呉市上二河。
工事概要=工事延長256・3b、PC上部工(橋長256・3b、ポストテンション方式PC3径間連続箱桁橋)。
設計=パシフィックコンサルタンツ、復建調査設計。工期=9年3月29日。

◎ 廿日市市契約課 入札結果(4月24日)

※佐伯総合スポーツ公園多目的広場人工芝整備工事=3億7988万8000円(税抜)でEarthに決定。
工事概要=工事延長270b、人工芝舗装(新設)1万9450平方b、アスファルト舗装1080平方b、真砂土硬化舗装2020平方b、人工芝舗装(流用)2810平方b、暗渠排水工(暗渠排水管L990b、板状排水材L3346b)、競技施設工(50b走路1カ所、幅跳び走路1カ所)。
設計=広建コンサルタンツ。
工期=8年3月31日。工事場所=津田地内。

◎ 広島大学 入札公告

〔広島大学(IDEC)研究棟屋上防水改修工事〕(実績評価型)
工事場所=東広島市鏡山一丁目5番1号・広島大学東広島団地構内。
工事内容=IDEC研究棟(RC造8階建延6906平方b)の屋上防水改修工事。
工期=10月10日。
競争参加資格
@防水工事B又はC等級
A広島県もしくは隣接する県内に本店、支店又は営業所が所在すること
B平成22年度以降に元請として完成・引渡しが完了した、SRC造、RC造、S造の建物の防水施工床面積300平方b以上(防水工事としてCORINSに登録済み)の施工実績を有すること―など。
申請書等の提出=5月20日17時まで。
入札書の提出=6月5日11時まで。
開札=6月6日。

◎ 岡山大学 入札公告

〔岡山大学(鹿田)総合研究棟改修T(保健学系)工事〕(実績評価型)
工事内容=保健学科棟(鉄RC造地上7階地下1階建延7711平方bのうち、北側エリアの改修延3169平方b)の改修工事。
競争参加資格
@建築一式工事A又はB等級
A岡山県又は広島県内に本店、支店又は営業所が所在すること
B平成22年度以降に元請として完成・引渡しが完了した、RC造、SRC造又はS造で施工面積が1棟1200平方b以上の校舎、研究施設、庁舎、病院又は診療所の建築工事に係る新営又は全面改修工事を施工した実績を有すること―など。
〔同電気設備工事〕(同)
工事内容=前同改修に伴う電気設備工事。
競争参加資格
@電気工事A等級
A前同
B平成22年度以降に元請として完成・引渡しが完了した、RC造、SRC造又はS造で施工面積が1棟1200平方b以上の校舎、研究施設、庁舎、病院又は診療所の電気設備工事に係る新営又は全面改修工事を施工した実績を有すること―など。
〔同械設設備工事〕(同)
工事内容=前同改修に伴う機械設備工事。
競争参加資格
@管工事A等級
A前同
Bほぼ前同、ただし、機械設備工事に係る実績―など。
=共通事項=
工事場所=岡山市鹿田町二丁目5番1号・岡山大学鹿田団地構内。
工期=8年3月31日。
申請書等の提出=5月21日12時まで。
入札書の提出=6月11日11時まで。
開札=6月12日。

◎ 西部建設事務所廿日市支所 入札予報

(22日)
※一級河川小瀬川水系道秀原川通常砂防工事
工事場所=廿日市市津田。
工事概要=工事延長23・0b、砂防土工一式、間知ブロック積170平方b、間知ブロック張195平方b、床固工1基、垂直壁工1基。
工期=8年2月26日。
工種=土木一式工事B又はC等級。
予定価格=3883万円(税抜)。
※一般県道吉和戸河内線落石災害に伴う落石対策工事
工事場所=廿日市市吉和。
工事概要=落石予防工、岩接着工29平方b、除去工2立方b。
工期=12月26日。
工種=法面処理工事A又はB等級。
予定価格=1911万4000円(同)。

◎ 西部建設事務所安芸太田支所 入札予報

(22日)
※一般国道191号舗装道補修工事(小板2工区)
工事場所=山県郡安芸太田町小板。
工期=10月10日。
工種=舗装工事。
予定価格=839万5000円(税抜)。

◎ 北部建設事務所庄原支所 入札予報

(23日)
※主要地方道足立東城線道路災害復旧工事(令和6年災第214号)
工事場所=庄原市東城町千鳥武田橋上。
工事概要=復旧延長9・0b、幅員4・0b、ブロック積工49平方b、舗装工63平方b。
工期=8年3月31日。
工種=土木一式工事。
予定価格=1344万3000円(税抜)。

◎ 府中市監理課 入札予報

(22日)
※横井府中学園線歩道橋補修工事
工事場所=元町。
工事概要=排水桝10カ所、排水管L25・9b、構造物取壊し工、仮設工一式。
工期=9月30日。
工種=土木一式工事。
予定価格=820万1000円(税抜)。
※旭小学校ポンプ室改修工事
工事場所=中須町。
工事概要=ポンプ室(CB造1階建14平方b)、改修工事、電気設備工事、機械設備工事一式。
工期=10月31日。
工種=建築一式工事。
予定価格=1082万円(同)。
※府中1号汚水幹線管渠埋設付帯舗装工事
工事場所=目崎町。
工事概要=工事延長54・85b、アスファルト舗装256・0平方b。
工期=10月10日。
工種=舗装工事。
予定価格=156万4000円(同)。

◎ 庄原市管財課 入札予報

(26日)
※比和南線1号水路災害復旧工事
工事場所=比和町三河内。
工期=8年3月31日。
工種=土木工事。
予定価格=2178万円(税抜)。
※市道篠原荒神線道路災害復旧工事
工事場所=高野町和南原(篠原集会所上)。
工期=8年3月31日。
工種=土木工事。
予定価格=389万1000円(同)。
※市道市原線同
工事場所=高野町新市(市原倉庫下)。
工期=8年3月31日。
工種=土木工事。
予定価格=289万5000円(同)。
※普通河川宮崎川河川災害復旧工事
工事場所=西城町高尾(宮崎橋上)。
工期=8年3月31日。
工種=土木工事。
予定価格=405万6000円(同)。
※普通河川尻無川同
工事場所=高野町下湯川(神野瀬川合流点上)。
工期=8年3月31日。
工種=土木工事。
予定価格=820万7000円(同)。
※普通河川土深川同
工事場所=西城町熊野(熊野神社下)。
工期=8年3月31日。
工種=土木工事。
予定価格=292万8000円(同)。
※普通河川穴ヶ峠川同
工事場所=高野町和南原(奥三沢川合流点上)。
工期=8年3月31日。
工種=土木工事。
予定価格=315万8000円(同)。
※庄原正歩農地災害復旧工事
工事場所=本村町。
工期=8年3月31日。
工種=土木工事。
予定価格=285万円(同)。
※庄原池田同
工事場所=水越町。
工期=8年3月31日。
工種=土木工事。
予定価格=270万円(同)。

◎ 三次市財政課 入札予報

(21日)
※吉舎保健センター空調設備改修工事
工事場所=吉舎町吉舎723番地1。
工事概要=空調設備改修工一式。
工期=10月31日。
工種=管工事。
予定価格=1811万7000円(税抜)。
※公共下水道事業(公07―4―1)管渠布設工事(開削1工区)
工事場所=畠敷町地内。
工事概要=公共下水道事業開削工一式。
工期=8年1月30日。
工種=下水道工事。
予定価格=8668万9000円(同)。
※同(公07―4―2)同(開削2工区)
工事場所=前同。
工事概要=公共下水道事業開削工一式。
工期=8年1月30日。
工種=下水道工事。
予定価格=8926万9000円(同)。
※同(公07―4―3)同(開削3工区)
工事場所=前同。
工事概要=公共下水道事業開削工一式。
工期=8年1月30日。
工種=下水道工事。
予定価格=7670万6000円(同)。
※畠敷町管路布設工事
工事場所=前同。
工事概要=下水道開削工一式。
工期=8月29日。
工種=下水道工事。
予定価格=306万2000円(同)。

◎ 柳井土木建築事務所 入札予報

(29日)
※屋代ダム河川環境美化(ダム)(無停電電源装置取替)工事第4工区
工事場所=大島郡周防大島町大字東屋代。
工事概要=無停電電源装置取替、無停電電源装置制御基板等取替一式、鉛蓄電池取替30個。
工期=8年3月31日。
工種=電気工事。
(6月12日)
※土穂石川大規模特定河川工事第1工区
工事場所=柳井市古開作。
工事概要=L21・7b、橋台工1基。
工期=約7カ月間。
入札参加資格
@土木一式工事A又はB等級
A一般又は特定建設業の許可を受けていること
B主たる営業所を同事務所所管地域内の柳井、大畠、田布施、平生又は上関地域に有していること―など。
参加申請書締切日=5月30日。
入札書提出期間=6月4日9時〜6日16時30分。

◎ 岩国土木建築事務所 入札予報

(29日)
※令和6年度一般国道434号(木谷原トンネル外)トンネル(長寿命化メンテ修繕)工事第1工区
工事場所=岩国市錦町広瀬外。
工事概要=トンネル補修、当て板工14平方b、炭素繊維シート工3平方b、断面修復工一式。
工期=8年3月31日。
工種=とび・土工・コンクリート工事。
(6月13日)
※令和6年度一般県道藤生停車場錦帯橋線(臥龍橋)橋梁(長寿命化メンテ修繕)工事第1工区
工事場所=岩国市川西。
工事概要=橋梁補修一式、橋梁用高欄392b。
工期=約8カ月間。
入札参加資格
@とび・土工・コンクリート工事A等級
A一般又は特定建設業の許可を受けていること
B山口県内に主たる営業所を有していること―など。
参加申請書締切日=5月30日。
入札書提出期間=6月5日9時〜9日16時30分。

◎ 山口県西部利水事務所 入札予報

(28日)
※大野ポンプ場ポンプ設備他点検整備工事
工事場所=下関市菊川町大字下大野。
工事概要=ポンプ・電動機等点検整備、予備発電機点検整備一式。
工期=8年3月19日。
工種=機械器具設置工事。
※湯の原ダム水位計・流量計取替工事
工事場所=下関市菊川町大字上保木。
工事概要=湯の原ダム貯水池フロート式水位計取替、都市用水開水路(上流側)電波式流量計取替、送水路水位信号回路配線変更一式。
工期=8年3月19日。
工種=電気通信工事。

◎ 宇部市役所 入札予報

(6月6日)
※宇部市イントラネット設備撤去工事
工事場所=大字東岐波外。
工事概要=施工延長3万1805b、ケーブル撤去工一式。
工期=8年1月30日。
工種等=電気通信工事(市内本店)―など。
参加申請期限=5月16日。

◎ 防府市役所 入札予報

(28日)
※市立小・中学校トイレ洋式化工事(その1)
工事場所=大字牟礼106番外。
工事概要=トイレ洋式化工事(牟礼小、牟礼中学校)。
※同(その2)
工事場所=東松崎町1572番1外。
工事概要=トイレ洋式化工事(牟礼南小、松崎小、桑山中学校)。
※同(その4)
工事場所=国衙五丁目684番外。
工事概要=トイレ洋式化工事(小野小、国府中、小野中学校)。
=共通事項=
工期=210日間。
工種等=建築一式工事B等級(市内業者)―など。
参加申請期限=5月19日。

◎ 島根県営繕課 入札予報

(6月11日)
※隠岐水産高等学校屋内相撲練習場整備工事
工事場所=隠岐郡隠岐の島町東郷。
工期=12月23日。
工種=一般建築工事。
予定価格=4961万円(税抜)。
※隠岐島前3地区(西ノ島町美田地区)家畜保護施設新築工事
工事場所=隠岐郡西ノ島町美田。
工期=8年1月30日。
工種=一般建築工事。
予定価格=4631万7000円(同)。

◎ 島根県益田県土整備事務所 入札予報

(6月10日)
※(主)津和野田万川線(部栄工区)防安交付金(改築)工事(第12期)(補正)
工事場所=鹿足郡津和野町部栄。
工事概要=工事延長77・7b。ポケット式落石防止網360平方b、杭式落石防護柵45b。
工期=8年3月25日。
予定価格=9971万2000円(税抜)。
入札参加資格
@一般土木工事(土木一式工事)A等級
A主たる営業所を同事務所管内に有していること―など。
申請受付期限=6月3日。
入札書等提出期間=6月2日9時〜3日16時。

◎ 島根県県央県土整備事務所 入札予報

(28日)
※(一)美郷飯南線(美郷工区)土砂災害補助(災害防除)工事その36
工事場所=邑智郡美郷町上川戸。
工期=11月19日。
工種=法面処理工事。
予定価格=1732万2000円(税抜)。

◎ 出雲市役所 入札予報

(27日)
※パルメイト出雲3階空調設備更新工事
工事場所=今市町。
工期=12月26日。
工種=冷暖房衛生設備工事。
予定価格=1467万円(税抜)。
※海辺の多伎図書館空調設備更新機械工事
工事場所=多伎町小田。
工期=8年2月28日。
工種=冷暖房衛生設備工事。
予定価格=3353万円(同)。

◎ 江津市役所 入札予報

(29日)
※令和7年度都野津地区汚水管渠布設工事(都野津中央3工区第2期)
工事場所=都野津町。
工事概要=開削工(VUφ150)889・8b、公共汚水桝設置56か所。
工期=8年2月27日。
予定価格=7602万2000円(税抜)。
※令和7年度二宮地区同(二宮南3工区第2期)
工事場所=二宮町神主。
工事概要=開削工(VUφ150)580・0b、公共汚水桝設置58か所。
工期=12月26日。
予定価格=5814万7000円(同)。
※令和7年度二宮地区同(同4工区第1期)
工事場所=前同。
工事概要=開削工(VUφ150)681・9b、公共汚水桝設置51か所。
工期=8年1月30日。
予定価格=6352万4000円(同)。
=共通事項=
入札参加資格
@土木一式工事A級
A特定又は一般建設業の許可を受けていること
B市内に主たる営業所を有していること―など。
申請受付期限=5月22日。
入札書受付期間=5月28日9時〜29日14時。

◎ 安来市役所 入札予報

(28日)
※浦ヶ部1号マンホールポンプ場外改築工事
工事場所=黒井田町。
工期=8年1月30日。
工種=機械設備工事。
予定価格=1461万5000円(税抜)。
※荒島1号マンホールポンプ場外改築工事
工事場所=荒島町外。
工期=8年1月30日。
工種=機械設備工事。
予定価格=1892万9000円(同)。
※東十神2号マンホールポンプ場外改築工事
工事場所=安来町外。
工期=8年1月30日。
工種=機械設備工事。
予定価格=1784万9000円(同)。

◎ 鳥取県米子県土整備局 入札予報

(22日)
※中山3期・名和3期地区畑かん付帯施設工事(羽田井工区外)
工事場所=西伯郡大山町羽田井外。
工事内容=管路工400b(φ75〜150)、給水栓24か所、末端施設1か所。
工期=8年2月27日。
工種=土木一般B級。
※県道米子大山線外標識修繕工事(防災安全交付金)(国補正)
工事場所=米子市尾高外。
工期=191日間。
工種=交通安全施設。
予定価格=1855万5900円(税込)。

◎ 鳥取県企業局西部事務所 入札予報

(26日)
※日野川工業用水道9号配水支管配水管布設工事(令和7年度)
工事場所=境港市昭和町。
工事内容=ポリエチレン管布設(φ150)L70・8b、ソフトシール仕切弁(φ150)2か所。
工期=8年2月27日。
工種=水道施設工事。
予定価格=1682万4500円(税込)。

◎ 岡山県建築営繕課 入札予報

(6月4日)
※県立岡山操山高校長寿命化改修工事(2期)80―7
工事場所=岡山市中区浜412。
工事概要=大規模改修工事、管理棟(RC造3階延1761平方b)、防水改修、外壁改修、建具改修、内装改修、塗装改修他、他3棟。
工期=8年3月27日。
工種=建築一式工事。

◎ 岡山市契約課 入札予報

(6月5日)
※国道484号(K484A106)道路防災工事
工事場所=北区建部町品田地内。
工事概要=施工延長154・0b、特殊配合モルタル吹付72平方b、落石防護柵26・0b、重力式擁壁27・0b、落石防護フェンス68・0b、ポケット式落石防護網690平方b、ロープ伏工8カ所、ロープ掛工4カ所、小割除去工1カ所、仮設工一式。
工期=8年3月31日。
工種=とび・土工・コンクリート工事(法面工事)。
※桑野地内ほか汚水管埋設工事(その14)
工事場所=中区桑野、藤崎地内。
工事概要=管布設工(φ200_VU)114・4b、小口径管推進工(塩ビ推進φ200_JVP)358・9b、同(鋼製さや管二重ケーシング式φ500_SP、内管φ200_VU)13・9b、同(鋼管推進φ300_SP、内管φ200_VU)11・3b、1号(組立)人孔設置工9カ所、1号(組立)レジン人孔設置工2カ所、3号(組立)レジン人孔設置工1カ所、小型(塩ビ製)人孔設置工2カ所、汚水桝設置及び取付管工5カ所、雑工一式。
工期=8年3月31日。
工種=土木一式工事。
※北七区地内汚水管布設替工事
工事場所=南区北七区地内。
工事概要=管布設工(φ250_DCIP)513・8b、同(φ350_VU)98・1b、小口径管推進工(鋼製さや管ボーリング(一重ケーシング)φ500_SP、内管350_VU)3・5b、1号(組立)レジン製人孔設置工2カ所、2号(組立)レジン製人孔設置工1カ所、人孔更生工(自立型2号(組立)人孔)1カ所、付帯工一式。
工期=8年3月31日。
工種=土木一式工事。
※岡山駅前広場への路面電車乗り入れ整備工事(その2)
工事場所=北区本町地内ほか。
工事概要=階段閉塞工一式、地盤改良工9本、地下通路補強工170平方b。
工期=8年3月31日。
工種=土木一式工事。
※県道岡山吉井線(新大原橋)地覆改修工事(7―1)
工事場所=北区玉柏地内ほか。
工事概要=地覆改修施工延長556・1b、仮設足場工一式、炭素繊維シート746平方b、伸縮装置設置11カ所。
工期=8年3月31日。
工種=土木一式工事。
※岡山市中区集中備蓄倉庫新築工事
工事場所=中区中島256番地6。
工事概要=S造平屋建406・70平方b、附帯工事(外構工事、機械設備工事)、別途工事(電気設備工事、土木工事)。
工期=8年3月31日。
工種=建築一式工事。
※岡山市北区第2同
工事場所=北区田益1353番1ほか。
工事概要=S造平屋建444・40平方b、附帯工事(機械設備工事、外構工事)、別途工事(電気設備工事)。
工期=8年3月19日。
工種=建築一式工事。
※市立江西小学校内児童クラブ室増築工事
工事場所=東区瀬戸町江尻1399番地2。
工事概要=W造2階建延377・19平方b、児童クラブ室3室、多目的室、静養室、湯沸室ほか、附帯工事(外構工事)、別途工事(電気設備工事、機械設備工事)。
工期=8年3月31日。
工種=建築一式工事。
※岡山市ウェルポートなださき空調設備改修工事
工事場所=南区片岡159番地1。
工事概要=RC造2階建6965・43平方b、機械設備工事(空調設備、ガス設備)、電気設備工事(電灯設備、動力設備、拡声設備)。
工期=8年3月27日。
工種=管工事。
※万成ポンプ場bP雨水ポンプ用エンジンほか更新工事
工事場所=北区谷万成二丁目12番7号。
工事概要=bP雨水ポンプ用エンジン及び減速機据付工一式、bP雨水ポンプ用エンジン(水冷式ディーゼルエンジン1台、625kW(850Ps)×1000分―1(既設ポンプ口径φ1500_縦横斜流)、bP雨水ポンプ用減速機(直行軸傘歯車減速機(1段減速油圧クラッチ付)1台、原動機出力625kW減速比1対3・99)、撤去工、試運転調整一式、別途工事(電気設備工事)。
工期=8年11月30日。
工種=機械器具設置工事。

◎ 岡山県吉備中央町 入札予報

(29日)
※7―S20令和7年度竹部配水池増設工事
工事場所=竹部地内。
工事概要=配水池増設工事一式。
工期=8年1月30日。
工種=土木一式工事。
※かもがわ総合スポーツ公園体育館漏水に係る屋根改修工事
工事場所=上田東2360番地3。
工事概要=屋根改修工事一式。
工期=9月30日。
工種=建築一式工事。

結 果  

単位(千円)


発注機関 入札日 工事・業務名 落札業者 落札金額
広島西部山系砂防事務所 4月30日 令和7年度広島西部山系外砂防事業整備方針検討業務(広島西部山系砂防事務所管内) 中電技術コンサルタント 28,610
広島西部山系砂防事務所 4月30日 令和7年度広島西部山系外三次元砂防管内図検討業務(広島西部山系砂防事務所管内) オリエンタルコンサルタンツ 13,630
広島西部山系砂防事務所 4月21日 令和7年度無人航空機施設点検自律飛行検討業務(広島西部山系砂防事務所管内) 中電技術コンサルタント 29,420
太田川河川事務所 5月7日 令和7年度太田川上流域周辺環境整備検討業務(太田川流域) 東京建設コンサルタント 18,160
岡山河川事務所 4月30日 令和7年度吉井川外事業監理業務(岡山河川事務所管内) シーエム・エンジニアリング 57,700
岡山河川事務所 4月17日 令和7年度岡山三川地質調査業務(岡山河川事務所管内) 大日本ダイヤコンサルタント 22,370
岡山河川事務所 4月15日 令和7年度旭川中上流地下水調査他業務(旭川水系) 日本工営 22,580
境港湾・空港整備事務所 4月15日 境港湾・空港整備事務所庁舎建築工事監理業務 平設計 2,700
境港湾・空港整備事務所 4月9日 境港外港地区防波堤(2)環境調査(境港市昭和町地先、中野町地先、竹内団地地先) いであ 17,000
境港湾・空港整備事務所 4月9日 浜田港福井地区工事影響調査(浜田市熱田町(福井地区)地先) 復建調査設計 3,510
境港湾・空港整備事務所 4月8日 境港港湾施設整備効果検討業務 三井共同建設コンサルタント 15,220
広島市市民局 4月23日 中央公園(広島城区域)植栽状況調査その他業務(中区基町) エブリプラン 14,050
広島市道路交通局 4月23日 広島市東部地区連続立体交差事業井戸調査業務(7−1)(安芸区船越南一丁目ほか) 復建調査設計 4,194
岩国土木建築事務所 4月24日 令和6年度一般県道祖生通津停車場線(末元橋)橋梁(長寿命化メンテ修繕)工事第1工区(岩国市周東町祖生) グリーン工業 82,500
宇部土木建築事務所 4月24日 主要県道小野田山陽線単独道路改良(県道・指)工事第2工区(山陽小野田市日の出) イノウエ 59,300
柳井土木建築事務所 4月24日 6年災補災道第250号一般県道祝島線災害復旧工事第1工区(熊毛郡上関町大字祝島) グリーン工業 64,100
柳井土木建築事務所 4月24日 令和6年度鶴甫地区総合流域防災・地すべり対策(離島・補正)工事第1工区(柳井市平郡) マキノグリーン 55,000
下関土木建築事務所 4月24日 令和6年度一般国道491号道路改良・補正(地域連携道路・国道)工事第1工区(下関市小月小島1丁目) 芝田建設 51,800
下関土木建築事務所 4月24日 令和6年度一般国道491号道路改良・補正(地域連携道路・国道)工事第3工区(下関市大字清末) 西川建設 38,100
下関土木建築事務所 4月24日 令和6年度主要県道豊浦清末線単独道路改良(県道・指定)工事第2工区(下関市大字阿内) 芝田建設 8,230
下関土木建築事務所 4月24日 令和6年度主要県道下関美祢線交通安全(防災安全交付金)工事第1工区(下関市大字井田) アカダ 10,850
下関土木建築事務所 4月24日 令和6年度福浦地区急傾斜地崩壊対策(砂防メンテナンス)補正工事第1工区(下関市彦島福浦町) 三友 23,300
下関土木建築事務所 4月24日 令和6年度松谷海岸海岸侵食対策工事第2工区(下関市豊浦町大字川棚) 山和建設 50,200
下関土木建築事務所 4月24日 令和6年度一般県道角島神田線(角島大橋)橋梁(長寿命化メンテ修繕)工事第2工区(下関市豊北町大字角島) サン山口 28,600
下関土木建築事務所 4月24日 令和6年度主要県道下関美祢線外(吉田大橋側道橋外)橋梁(長寿命化メンテ修繕)補正工事第1工区(下関市大字吉田外) 木屋川建設 17,400
下関土木建築事務所 4月24日 令和6年度主要県道下関港線(唐戸横断歩道橋)道路付属物(長寿命化メンテ修繕)補正工事第2工区(下関市南部町) 三友 65,000
島根県出雲県土整備事務所 5月1日 斐川一畑大社線(小津工区)土砂災害補助(災害防除)工事(補正)(出雲市小津町) 山根建設 19,000
島根県企業局東部事務所 5月1日 今津浄水場主ポンプ動力ケーブル更新工事(安来市上坂田町) 太陽電工 14,980
岡山県備中県民局 5月7日 県道鷲羽山公園線単県道路維持作業(除草)その1・241−41−5(倉敷市児島宇野津〜広江7丁目) ダイニチ 6,360
岡山県備中県民局 5月7日 県道賀陽種井線単県道路維持作業(除草)その2・241−41−6(倉敷市槁〜総社市種井) ミツバテクノ 7,480
岡山県備中県民局 5月7日 県道美袋井原線単県道路維持作業(除草)その3・241−41−7(総社市原〜中尾) 糸島組 4,140
岡山県備中県民局 5月7日 県道倉敷美袋線単県道路維持作業(除草)その4・241−41−8(倉敷市玉島上成〜玉島服部) 備陽工業所 4,650
岡山県備中県民局 5月7日 県道上高末総社線単県道路維持作業(除草)その5・241−41−9(総社市新本〜中原) 小川組 6,670
岡山県備中県民局 5月7日 県道総社賀陽線単県道路維持作業(除草)その6・241−41−10(総社市富原〜槙谷) 浅沼建設工業 13,100
岡山県備中県民局 5月7日 国道486号単県道路維持作業(除草)その7・241−41−11(総社市溝口〜清音上中島) 吉備開発工事 9,500
岡山県備中県民局 5月7日 県道清音真金線単県道路維持作業(除草)その8・241−41−12(総社市清音上中島〜宿) アースウッド 9,700
岡山県備中県民局 5月7日 県道下原船穂線単県道路維持作業(除草)その9・241−41−13(倉敷市船穂町柳井原〜船穂町船穂) 佐伯組 6,550
岡山県備中県民局 5月7日 県道下原船穂線単県道路維持作業(除草)その10・241−41−14(総社市下原〜倉敷市真備町川辺) アカギテクノ 6,230
岡山県備中県民局 5月7日 国道486号単県道路維持作業(除草)その11・241−41−15(倉敷市真備町川辺〜真備町妹) サンワ 5,960
岡山県備中県民局 5月7日 国道429号単県道路維持作業(除草)その12・241−41−16(倉敷市大島〜西坂) 未来開発 5,150
岡山県備中県民局 5月7日 県道酒津中島線単県道路維持作業(除草)その13・241−41−17(倉敷市酒津〜連島町連島) オンdeマンド 4,030
岡山県備中県民局 5月7日 県道倉敷西環状線単県道路維持作業(除草)その14・241−41−18(倉敷市水江〜片島町) 日大 11,300
岡山県備中県民局 5月7日 県道酒津中島線単県道路維持作業(除草)その15・241−41−19(倉敷市酒津〜水江) ケイ・エヌ・ビー 7,050
岡山県備中県民局 5月7日 県道市場青木線単県道路維持作業(除草)その16・241−41−20(総社市新本) アースウッド 4,050
岡山県備中県民局 5月7日 県道倉敷西環状線単県道路維持作業(除草)その17・241−41−21(倉敷市西阿知町西原〜水江) トゥルーズ 8,030
岡山県備中県民局 5月7日 県道倉敷玉野線単県道路維持作業(除草)その18・241−41−22(倉敷市大島〜藤戸町藤戸) 三宅建設 5,150
岡山県備中県民局 5月7日 県道水島港線単県道路維持作業(除草)その19・241−41−23(倉敷市連島町西之浦〜広江2丁目) 倉敷組 5,420
岡山県備中県民局 5月7日 県道玉野福田線単県道路維持作業(除草)その20・241−41−24(倉敷市児島由加〜藤戸町藤戸) ハッテン 5,080
岡山県備中県民局 5月7日 県道岡山児島線単県道路維持作業(除草)その21・241−41−25(倉敷市林〜児島小川町) ミズチカ 7,790
岡山県備中県民局 5月7日 県道鷲羽山公園線単県道路維持作業(除草)その22・241−41−26(倉敷市下津井田之浦〜児島宇野津) 屋敷建設 10,900
岡山県備中県民局 5月7日 県道宇野津下之町線単県道路維持作業(除草)その23・241−41−27(倉敷市児島宇野津〜児島稗田町) 瑞建 2,930
岡山県備中県民局 5月7日 国道430号単県道路維持作業(除草)その24・241−41−28(倉敷市広江1丁目〜菰池3丁目) ハッテン 5,750
岡山県備中県民局 5月7日 県道岡山児島線単県道路維持作業(除草)その25・241−41−29(倉敷市大畠2丁目〜菰池1丁目) 中末建設 6,100
岡山県備中県民局 5月7日 国道430号単県道路維持作業(除草)その26・241−41−30(倉敷市菰池1丁目〜児島唐琴町) 白神建設 5,450
岡山県備中県民局 5月7日 県道倉敷美袋線単県道路維持作業(除草)その27・241−41−31(倉敷市真備町市場〜総社市美袋) 小野組 6,790
岡山県備中県民局 5月7日 県道倉敷成羽線単県道路維持作業(除草)その28・241−41−32(倉敷市玉島阿賀崎〜玉島道口) 備州建設 3,940
岡山県備中県民局 5月7日 県道倉敷長浜笠岡線単県道路維持作業(除草)その29・241−41−33(倉敷市玉島阿賀崎〜玉島黒崎) 備州建設 6,000
岡山県備中県民局 5月7日 県道南浦金光線単県道路維持作業(除草)その30・241−41−34(倉敷市玉島阿賀崎〜玉島黒崎) ニシノ 5,220
岡山県備中県民局 5月7日 県道箕島高松線単県道路維持作業(除草)その31・241−41−35(倉敷市下庄〜矢部) エスケーコーポレーション 5,350
岡山県備中県民局 5月7日 県道吉井槙谷線単県道路維持作業(除草)その32・241−41−36(総社市槙谷) 小林コーポレーション 4,750
岡山県備中県民局 5月7日 国道429号単県道路維持作業(除草)その33・241−41−37(総社市岡谷〜金井戸) アサノ 7,080
岡山県備中県民局 5月7日 県道宍粟真備線単県道路維持作業(除草)その34・241−41−38(総社市下原〜倉敷市真備町上二万) Reo 8,500
岡山県備中県民局 5月7日 県道白尾塩生線単県道路維持作業(除草)その35・241−41−39(倉敷市児島由加〜児島塩生) 綾野工務店 4,040
岡山県備中県民局 5月7日 県道総社足守線単県道路維持作業(除草)その36・241−41−40(総社市総社2丁目〜東阿曽) ワールド吉備路 3,350
岡山県備中県民局 5月7日 県道倉敷笠岡線単県道路維持作業(除草)その37・241−41−41(倉敷市船穂町船穂〜玉島道口) ユキケン 5,150
井原市役所 5月8日 市道美砂橋熊石原線交通安全施設整備工事(2種)(美星町東水砂) 坂川建設鉱業 1,400
井原市役所 5月8日 長草調整池外遠方監視装置通信設備更新工事(美星町星田外) ワイテック工業 88,800


5月9日(金曜日)

◎ 広島市 一般競争入札公告

(1)中1区霞庚午線電線共同溝整備工事(7―1)(週休2日試行・積算疑義申立対象)
工事場所=中区千田町三丁目ほか。
工事概要=電線共同溝工事―施工延長約96b、道路土工、排水構造物工、縁石工、舗装工、道路付属施設工、構造物撤去工、区画線工、仮設工一式。
設計=横浜コンサルティングセンター。
工期=220日間。
参加資格
@土木一式工事「B、A又はC」認定、ただしCには完成工事平均成績等の制限あり
A市内に本店を有していること
B平成22年4月1日以降に元請として完成・引渡しが完了した、次の(ア)(イ)いずれかの工事の実績を有すること。(ア)電線共同溝本体(管路部及び特殊部)を施工した工事(イ)延長100b以上の下水道本管(供用中の道路における車道での開削による施工に限る)を施工した工事(いずれもJVの構成員としては、出資割合20%以上に限る)―など。
工事担当課=中区建設部地域整備課(電話082―504―2583)。
(2)祇園小学校校舎増築その他機械設備工事(混合・総合評価・契約後VE・週休2日試行)
工事場所=安佐南区祇園三丁目。
工事概要=校舎増築工事(RC造地上5階建、建築面積約1700平方b、延約7200平方b)及び既存校舎改修工事(RC造地上3階建、建築面積約690平方b、延約1800平方b)に伴う機械設備工事。
設計=K構造研究所。工期=10年3月15日。
入札参加資格=2者又は3者結成のJV(出資割合は、2者の場合30%以上、3者の場合20%以上で、代表者は他の構成員を下回らないこと)、又は単体企業。
JVの代表者
@管工事「A」認定
A市内に本店又は支店等を有していること(ただし、構成員のうち1者以上は市内に本店を有していること)
B平成22年4月1日以降に元請として完成・引渡しが完了した、延面積3600平方b以上の建物新築又は増築工事(S造(LGS造を除く)、RC造又はSRC造に限る)の建築物における衛生設備工事、冷暖房設備工事又は空気調和設備工事の施工実績を有すること(JVの構成員としては、出資割合20%以上に限る)―など。
JVの代表者以外の構成員(1者又は2者)
@管工事「A又はB」認定
A前同
Bほぼ前同、ただし延面積2100平方b以上(JVの構成員としては出資割合20%以上に限る、なお、代表者でない構成員が2者の場合は2者の合計が条件を満たしていればよい)―など。
単体企業
@管工事「A」認定
A市内に本店を有していること
B平成22年4月1日以降に元請として完成・引渡しが完了した、延面積5700平方b以上の建物新築又は増築工事(S造(LGS造を除く)、RC造又はSRC造に限る)の建築物における衛生設備工事、冷暖房設備工事又は空気調和設備工事の施工実績を有すること(JVの構成員としては、出資割合20%以上に限る)―など。
工事担当課=都市整備局営繕部設備課(電話082―504―2307)。
(3)西風館増築その他工事に伴う空気調和設備工事(混合・総合評価・契約後VE・週休2日・工事着手日選択型試行)
工事場所=安佐南区伴西二丁目。
工事内容=西風館増築その他工事に伴う空気調和設備工事(RC造一部現場打ちプレストレストコンクリート造地上2階建、建築面積約3700平方b、延約4000平方b)。
設計=内藤建築事務所。工期=9年10月29日。
入札参加資格=前件同。
JVの代表者
@A前件同
B平成22年4月1日以降に元請として完成・引渡しが完了した、延面積2000平方b以上の建物新築又は増築工事(S造(LGS造を除く)、RC造又はSRC造に限る)の建築物における冷暖房設備工事又は空気調和設備工事の施工実績を有すること(JVの構成員としては、出資割合20%以上に限る)―など。
JVの代表者以外の構成員(1者又は2者)
@A前件同
Bほぼ前同、ただし延面積1200平方b以上(JVの構成員としては出資割合20%以上に限る、なお、代表者でない構成員が2者の場合は2者の合計が条件を満たしていればよい)―など。
単体企業
@A前件同
B平成22年4月1日以降に元請として完成・引渡しが完了した、延面積3200平方b以上の建物新築又は増築工事(S造(LGS造を除く)、RC造又はSRC造に限る)の建築物における冷暖房設備工事又は空気調和設備工事の施工実績を有すること(JVの構成員としては、出資割合20%以上に限る)―など。
工事担当課=前同(電話082―504―2306)。
(2)(3)の共通事項=
共同企業体登録番号交付申請書の提出
@期限―5月21日(水)
A場所―契約担当課
B方法―郵送。
(4)西風館増築その他衛生設備工事(週休2日・工事着手日選択型試行)
工事概要=西風館増築その他工事に伴う衛生設備工事(規模前同)。
設計、工期、工事場所=前同。
参加資格
@管工事「B、A又はC」認定、ただしCには完成工事平均成績等の制限あり
A市内に本店又は支店等を有していること
B平成22年4月1日以降に元請として完成・引渡しが完了した、延面積2000平方b以上の建物新築又は増築工事(S造(LGS造を除く)、RC造又はSRC造に限る)の建築物における衛生設備工事の施工実績を有すること(JVの構成員としては、出資割合20%以上に限る)―など。
工事担当課=前同(同)。
(5)広島城三の丸歴史館新築電気設備工事(総合評価・契約後VE・週休2日試行)
工事場所=中区基町。
工事概要=博物館新築(RC造一部SRC造3階建、建築面積約2300平方b、延面積約4000平方b)に伴う電気設備工事。
設計=山下設計。工期=8年12月3日。
参加資格
@電気工事「A又はB」認定
A市内に本店又は支店等を有していること
B平成22年4月1日以降に元請として完成・引渡しが完了した、延面積1200平方b以上の建物新築又は増築工事(S造(LGS造を除く)、RC造又はSRC造に限る)の建築物における電気設備工事の施工実績を有すること(同)―など。
工事担当課=前同(電話082―504―2726)。
(1)(5)の共通事項=
契約担当課=財政局契約部工事担当課(電話082―504―2280)。
入札書の提出期間=5月29日(木)の8時30分〜17時、もしくは30日(金)の同〜16時。
開札=6月2日(月)。
工事名(工事場所)
@工事概要
A工期
B工種・等級等
C設計者(関連建設業者は参加できない場合に記載)
D入札書送付期間
E開札日
F契約担当課・工事担当課(資格確認申請書提出先)
(6)大州ポンプ場一般取扱所改修その他工事
(週休2日試行)(南区大州四丁目)
@ポンプ棟改修(RC造地下1階地上2階建延約3300平方b)、2階エンジン室開口部閉塞(12か所、ALC、一部RC)、1階開口部閉塞(防水扉新設1か所、チャンバー撤去(3700×1300×h2000)1か所、給気口新設2か所、機械基礎撤去4か所)、地下1階開口部閉塞1か所
A8年3月10日
B建築一式工事・「市内本店のC、B又はD」ただし、Dには完成工事平均成績等の制限あり
C東京設計事務所
D5月22日、23日
E5月26日(月)
F財政局契約部工事契約課・都市整備局営繕部営繕課
(7)南区役所空気調和設備改修その他工事(同)(南区皆実町一丁目)
@RC造地下1階地上4階、ユニット形空気調和機1台、コンパクト形空気調和機3台、冷温水ヘッダー2基、密閉形膨張タンク1基
A8年3月24日
B管工事・「市内本店又は支店等のC、A又はB」
Cアイコオ設計
D5月29日、30日
E6月2日(月)
F財政局契約部工事契約課・都市整備局営繕部設備課
(8)東原中学校ほか2施設便所改修衛生設備その他工事(同)(安佐南区東原三丁目ほか2か所)
@東原中学校(RC造地上4階建、改修便器20個)、祇園東中学校(同同、同19個)及び安佐南中学校(同地上3階建、同15個)の便所改修衛生設備その他工事一式
A130日間
B管工事・「市内本店のC、A又はB」
C(7)と同じ
D5月22日、23日
E5月26日(月)
F財政局契約部工事契約課・都市整備局営繕部設備課
(9)古田中学校ほか1施設便所改修衛生設備その他工事(西区古江西町ほか1か所)
@古田中学校(RC造地上4階建、改修便器20個)及び井口台中学校(同、同22個)の便所改修衛生設備その他工事一式
A110日間
B管工事・「市内本店のC又はB」
C(7)と同じ
DF(8)と同じ
(10)中広中学校ほか1施設便所改修衛生設備その他工事(西区中広町三丁目ほか1か所)
@中広中学校(RC造地上4階建、改修便器30個)及び長束中学校(同地上3階建、同16個)の便所改修衛生設備その他工事一式
A110日間
B(9)と同じ
DF(8)と同じ
(11)亀崎中学校ほか2施設便所改修衛生設備その他工事(安佐北区亀崎四丁目ほか2か所)
@亀崎中学校(RC造地上4階建、改修便器22個)、高陽中学校(同地上3階建、同13個)及び白木中学校(同同、同11個)の便所改修衛生設備その他工事一式
A130日間
B(9)と同じ
DF(8)と同じ
(12)安佐北4区42号線道路防災工事(7―1)(週休2日試行・積算疑義申立対象)(安佐北区安佐町大字筒瀬)
@延長約60b、法面工約2000平方b、道路土工、法面工、構造物撤去工、舗装工、区画線工、付帯工、仮設工一式
A8年3月13日
Bとび・土工・コンクリート工事・市内本店又は支店等で土木一式のAで認定されていないこと
C中国工務
D5月29日、30日
E6月2日(月)
F財政局契約部工事契約課・安佐北区地域整備課

◎ 広島市水道局 入札公告

工事名(工事場所)
@工事概要
A工期
B入札参加資格
C入札書送付期間
D開札日の順
※大須賀町〜田中町地区配水管改良工事(週休2日試行・積算疑義申立対象)(中区銀山町ほか5か所)
@管布設工(鋳鉄管径100〜150_、延長314b)、同(鋳鉄管口径300_、GXPEDCP、延長498b)、管撤去工(口径100〜150_、延長303b)、管撤去工・充填工(口径150〜300_、延長304b)、仕切弁設置工事一式
A360日間
B(ア)土木一式工事A又はB等級(イ)広島市内に本店又は支店等を有すること(ウ)平成22年度以降に元請として完成・引渡しが完了した、国又は地方公共団体が発注した上水道の鋳鉄管による水道管布設工事を含む工事(配水管布設工事、配水池築造工事等)の施工実績を有すること
C5月29日、30日
D6月2日

◎ 境港湾・空港整備事務所 入札結果

(3月31日)
※浜田港福井地区防波堤(新北)築造工事=1億4500万円(税抜)で祥洋建設に決定。
工事場所=浜田市熱田町(福井地区)地先。
工事内容=構造物撤去工、基礎工、被覆・根固工一式。
工期=10月17日。
(3月28日)
※境港外港地区防波堤(2)改良工事=1億2350万円(税抜)で木下建設に決定。
工事場所=境港市昭和町地先。
工事内容=基礎工、被覆・根固工一式。
工期=10月10日。
※鳥取港千代地区防波堤(第1)(西)工事=1億9800万円(同)で井木組に決定。
工事場所=鳥取市港町(千代地区)、港町地先。
工事内容=本体工(ケーソン式)一式。
工期=10月10日。

◎ 岡山国道事務所 入札公告

〔令和7年度玉島笠岡道路鴨方IC第6改良工事〕(施工能力評価型(U型))
工事場所=浅口市鴨方町六条院西地内。
工事内容=工事延長630b、道路土工(削工(ICT)2600立方b、路体盛土工440立方b、路体盛土工(ICT)13万4100立方b、路床盛土工80立方b、路床盛土工(ICT)1万2300立方b、盛土補強工、法面整形工(ICT)1万1370平方b)、地盤改良工(固結工434立方b)、法面工(植生工1万520平方b)、擁壁工(作業土工、場所打擁壁工153立方b、帯鋼補強土壁・アンカー補強土壁工(1号補強土壁54平方b、2号同166平方b)、ジオテキスタイル補強土壁工(鋼製枠タイプ、3号補強土壁259平方b、4号同191平方b、5号同212平方b)、石・ブロック積(張)工、排水構造物工、防護柵工、道路付属施設工、構造物撤去工、仮設工一式。使用する主要な資機材―生コンクリート約350立方b、鉄筋約0・95d。
工期=8年3月16日。
競争参加資格
@一般土木工事C等級
A岡山県内に主たる営業所又は従たる営業所が所在すること
B道路法上の道路における盛土工の施工実績を有すること―など。
〔同道路六条院中地区第10改良工事〕(同)
工事場所=浅口市鴨方町六条院中地内。
工事内容=道路改良―道路土工(掘削工(ICT)250立方b、路体盛土工240立方b、路体盛土工(ICT)2100立方b、法面整形工(ICT)660平方b)、地盤改良工(路床安定処理工350平方b、固結工1659立方b)、法面工(植生工660平方b)、擁壁工(作業土工、場所打擁壁工(構造物単位)2立方b、帯鋼補強土壁・アンカー補強土壁工(1号補強土壁90平方b、2号補強土壁830平方b)、石・ブロック積(張)工、排水構造物工、防護柵工、道路付属施設工、構造物撤去工、仮設工一式。使用する主要な資機材―生コンクリート約81・22立方b、鉄筋約2・42d。
工期=8年3月16日。
競争参加資格
@A前同
B道路法上の道路における道路土工又は補強土壁工の施工実績を有すること―など。
=共通事項=
申請書等の提出=5月9日〜20日15時。
入札書の提出=6月9日15時まで。
開札=7月4日。

◎ 宇野港湾事務所 入札公告

次の2件は、一括審査方式の試行工事。
〔水島港水島地区泊地(−14b)等浚渫工事(その2)〕(施工能力評価型T型(地域貢献等追加))
工期=10月24日。
〔同(その3)〕(同)
工期=11月6日。
=共通事項=
工事場所=倉敷市水島港水島地区。
工事内容=浚渫工、土砂運搬工、共通仮設、水路測量一式。
競争参加資格
@中国地方整備局(港湾空港関係)における港湾等しゅんせつ工事B等級
A岡山県内に本店、支店又は営業所が所在すること
B海上工事において、グラブ浚渫船による純土量1万立方b以上の浚渫あるいは床堀工事を施工した工事の実績を有すること―など。
申請書等の提出=5月20日までの9時〜16時。
入札書の提出=6月3日16時まで。
開札=6月24日。

◎ 広島県営繕課 入札予報

(6月4日)
※広島県廿日市庁舎第二庁舎昇降機設備更新工事
工事場所=廿日市市桜尾二丁目2の68。
工事概要=第二庁舎(RC造4階建延2778・00平方b)、昇降機設備更新1台(乗用、機械室レス、定員11人乗り、積載荷重750`c、速度60b/分、停止4カ所、既設油圧式昇降機撤去1台)。
工期=8年3月27日。
工種=機械器具設置工事A又はB等級。
予定価格=4483万円(税抜)。

◎ 廿日市市契約課 入札予報

(29日)
※市道丸石17号線道路改良工事
工事場所=丸石四丁目地内。
工事概要=工事延長115b、擁壁工40立方b、排水構造物工(側溝・暗渠工L143b、集水桝工3カ所)、縁石工L90b、舗装工(車道舗装600平方b)。
工期=9月30日。
工種=土木一式工事。
予定価格=1818万1000円(税抜)。

◎ 府中市監理課 入札予報

(22日)
※広谷団地接続管渠埋設工事
工事場所=広谷町。
工事概要=工事延長400・4b、管体延長(VUφ150)199・8b、1号組立マンホール2カ所、2号同1カ所、塩ビ製小口径マンホール15カ所、公共桝17カ所、取付管18カ所。
工期=12月26日。
工種=土木一式工事。
予定価格=2789万5000円(税抜)。

◎ 山口県建築指導課 入札予報

(28日)
※下関西高校普通教室棟他改修機械設備工事
工事場所=下関市後田町4丁目。
工事概要=普通教室棟他改修機械設備工事一式。
工期=225日間。
工種=管工事。
(6月10日)
※維新百年記念公園スポーツ文化センター非常用発電設備改修工事
工事場所=山口市維新公園四丁目。
工事概要=スポーツ文化センター内非常用発電設備更新、それに係る電気設備工事一式。
工期=240日間。
入札参加資格
@電気工事A等級
A一般又は特定建設業の許可を受けていること
B主たる営業所を防府土木建築事務所管内に有していること―など。
申請書提出期間=5月26日9時〜29日16時30分。
入札書提出期間=6月2日9時〜4日16時30分。

◎ 萩土木建築事務所 入札予報

(27日)
※令和7年度中河内地区防安・急傾斜工事第1工区
工事場所=萩市大字山田。
工事概要=L26b、重力式擁壁82立方b、U型側溝14b。
工期=180日間。
工種=土木一式工事。

◎ 山口市上下水道局 入札予報

(23日)
※朝田浄水場bQPAC注入ポンプ更新工事
工事場所=朝田。
工事概要=PAC注入ポンプ(2・2L/分×1・0MPa)1台。
工期=8年3月13日。
工種等=機械器具設置工事(市内本店)―など。
参加申請期限=5月14日。

◎ 出雲市上下水道局 入札予報

(6月3日)
※令和7年度下大津処理分区誠実工区管渠工事(その2)
工事概要=内径200_管布設工124・05b、組立1号マンホール工2か所、汚水ます設置工15か所、取付管布設工15か所、付帯工一式。
工期=164日間。工事場所=高岡町。
予定価格=7430万円(税抜)。
入札参加資格
@土木一式工事A級
A特定建設業の許可を受けていること
B市内に主たる営業所を有していること―など。
申請受付期間=5月23日〜27日。

◎ 岡山県美作県民局・勝英 入札予報

(22日)
※防衛施設周辺障害防止事業令和7年度単歳奈義地区那美池鋼構造物工事3―5―1
工事場所=勝田郡奈義町宮内。
工事概要=小型水門設備工、鋼製付属設備工一式。
工期=12月26日。
工種=鋼構造物工事。
(29日)
※地域高規格道路美作岡山道路(国道374号)道路工事(補強土壁工その2)1―6―56
工事場所=美作市城田。
工事概要=施工延長29・3b、W7・0(10・5)b、補強土壁工(90平方b、H0・8〜5・1b)、地盤改良工(中層混合処理)825立方b。
工期=225日間。
工種=土木一式工事。
※急傾斜指定地影石地区急傾斜地崩壊対策工事(擁壁工F工区)3―5―1
工事場所=英田郡西粟倉村大字影石。
工事概要=施工延長36・5b、重力式擁壁工43・0立方b、水路工L79・7b。
工期=180日間。
工種=土木一式工事。

◎ 岡山県工業用水道事務所 入札予報

(22日)
※鶴新田地下タンク電気防食工事
工事場所=倉敷市連島町鶴新田地内。
工事概要=外部電源方式電気防食装置の設置一式。
工期=11月28日。
工種=電気工事。

◎ 新見市契約検査課 入札予報

(21日)
※県道千屋大佐線道路舗装工事
工事場所=菅生。
工事概要=表層699平方b、区画線工L242・7b。
工期=140日間。
工種=ほ装工事。
※市道今西東村線同
工事場所=草間。
工事概要=表層482平方b、路肩コンクリートL98・0b。
工期=130日間。
工種=ほ装工事。
※市道小谷線同
工事場所=上市。
工事概要=表層262平方b、上層路盤254平方b、舗装版破砕147平方b。
工期=130日間。
工種=ほ装工事。
※市道力谷線同
工事場所=坂本。
工事概要=舗装版破砕工187平方b、表層工252平方b。
工期=130日間。
工種=ほ装工事。
※緊急自然災害防止対策事業県道哲多哲西線同
工事場所=哲多町本郷。
工事概要=表層(オーバーレイ)1150平方b、区画線工L500b。
工期=130日間。
工種=ほ装工事。
※同市道中央線同
工事場所=哲多町大野。
工事概要=表層(オーバーレイ)560平方b、区画線工L210b。
工期=120日間。
工種=ほ装工事。
※令和7年度公共浄化槽等整備推進事業浄化槽設置工事(第5工区)
工事場所=神郷釜村。
工事概要=5人槽荷重型(支柱タイプ)1基。
工期=155日間。
工種=浄化槽工事。
※同同(第6工区)
工事場所=神郷油野。
工事概要=5人槽荷重型(支柱タイプ)1基。
工期=155日間。
工種=浄化槽工事。
※久保井野貯水池揚水設備改修工事
工事場所=哲多町花木。
工事概要=水中ポンプ1台、圧力タンク1台、配管類一式、ポンプ制御盤1面、コンクリート足場4・1立方b。
工期=270日間。
工種=電気工事。
※令和7年度大佐学校給食共同調理場解体工事
工事場所=大佐永富。
工事概要=調理場解体、屋外解体、場内整備一式。
工期=180日間。
工種=解体工事。
(28日)
※令和7年度きらめき広場・哲西改修(建築主体)工事
工事場所=哲西町矢田。
工事概要=屋根・外壁塗装改修等、排煙・防火設備改修、天井落下防止対策工事。
工期=8年3月31日。
工種=建築一式工事。

◎ 総社市契約検査課 入札予報

(16日)
※東総社駅前泉本線改良工事
工事場所=泉地内。
工事概要=施工延長242・7b、嵩上コンクリート75・4立方b(W0・8b、H0・26〜0・53b)。
工期=10月31日。
工種=土木一式工事。
設計価格=927万円(税抜)。

◎ 岡山県勝央町 入札予報

(6月18日)
※第3の居場所拠点改修工事
工事場所=岡地内。
工事概要=児童厚生施設(RC造2階建(PH1階)延1917・49平方b)、建築主体工事・電気設備工事・機械設備工事・外構工事・解体撤去工事)。
工期=8年2月28日。
工種=建築一式工事。

結 果  

単位(千円)


発注機関 入札日 工事・業務名 落札業者 落札金額
太田川河川事務所 4月14日 令和7年度太田川戸坂排水機場燃料貯油槽埋設他工事(広島市東区戸坂千足地先) 栗本 52,000
境港湾・空港整備事務所 3月26日 境港湾・空港整備事務所庁舎解体工事(境港市昭和町) 松本組 40,000
呉市契約課 4月24日 臨港道路広多賀谷線舗装補修工事(広多賀谷4丁目地内) 堀内興業 3,799
呉市上下水道局 4月24日 三条4丁目外配水管布設及びマンホール補修工事(三条4丁目地内外) 貢建設 21,342
江田島市財政課 4月24日 林道砲台山線災害復旧工事(沖美町) 上野工務店 29,200
山口県建築指導課 4月23日 山口農業高等学校照明器具改修工事(山口市小郡上郷) セイブ電気 47,900
山口県建築指導課 4月23日 新南陽高等学校照明器具改修工事(周南市土井) 徳機電設 35,645
山口県建築指導課 4月23日 厚狭高等学校北校舎照明器具改修工事(山陽小野田市厚狭束の原) 幸伸電気設備工事 26,000
山口県建築指導課 4月23日 岩国高等学校坂上分校照明器具改修工事(岩国市美和町渋前) 世良電設 22,900
山口県建築指導課 4月23日 下関北高等学校照明器具改修工事(下関市豊北町大字滝部) 河崎冷熱電機 22,300
宇部土木建築事務所 4月30日 令和6年度一般国道490号(十文字ICアクセス橋)橋梁(長寿命化メンテ修繕)補工事第1工区(美祢市美東町十文字) ウエル・テクノ 25,600
宇部土木建築事務所 4月30日 令和6年度一般国道316号(吉友橋(人道橋))ほか橋梁(長寿命化メンテ修繕)工事第1工区(美祢市大嶺町北分ほか) 三友 7,880
宇部土木建築事務所 4月24日 令和6年度一般国道490号交通安全・補正(通学路緊急対策)工事第1工区(宇部市小野一ノ坂) 亜興産業 31,500
下関市役所 4月24日 令和6年度楠乃・垢田線道路排水路整備工事(川中豊町一丁目) 西川建設 21,600
周南市役所 4月23日 徳山動物園リニューアル管理ゾーン管理施設整備工事(徳山動物園) 兼年建設 17,933
岡山市水道局 4月21日 旭東浄水場中央管理棟外壁修繕その他工事(中区今在家) 太田工務店 31,000
岡山市水道局 4月21日 川口浄水場中央PLC盤設置工事(北区建部町川口) 山陽電研 51,220
岡山市水道局 4月21日 φ100o〜φ40o減圧弁取替工事(北区間倉ほか3件) 渡辺機工 5,950
岡山市水道局 4月21日 φ200o〜φ100o配水管布設工事(北区中山下1丁目) 榮往研 26,600
岡山市水道局 4月21日 φ150o〜φ75o配水管布設工事(北区上中野1丁目) 総合設備 68,300
岡山市水道局 4月21日 φ50o配水管布設工事(北区芳賀ほか2件) アルバ・エル 12,517
岡山市水道局 4月21日 φ150o〜φ50o配水管布設工事(北区西辛川〜北区一宮) 丸光興業 25,820
岡山市水道局 4月21日 φ150o〜φ50o配水管布設工事(北区吉備津ほか4件) 酒井設備 21,050
岡山市水道局 4月21日 φ50o配水管布設工事(北区北長瀬本町) 大設工業 4,980
岡山市水道局 4月21日 φ150o〜φ25o配水管布設その他工事(北区御津伊田) 赤松設備 16,970
岡山市水道局 4月21日 φ100o〜φ75o配水管布設工事(南区豊成2丁目他1件) 三恵工業 46,640
岡山市水道局 4月21日 φ75o〜φ50o配水管布設工事(南区西紅陽台2丁目) 灘崎水道 21,550
岡山市水道局 4月21日 φ75o〜φ50o配水管布設工事(南区川張) 共立水道 15,380
岡山市水道局 4月21日 φ50o配水管布設工事(南区妹尾崎ほか1件) 大橋工業 5,125
岡山市水道局 4月21日 φ75o〜φ50o配水管布設その他工事(南区青江6丁目〜南区泉田5丁目) 大鷹設備 62,440
岡山市水道局 4月21日 φ50o配水管布設工事(東区東平島〜東区西平島) 木庭水道 29,000
岡山市水道局 4月21日 φ75o〜φ50o配水管布設工事(東区富崎ほか1件) 真栄 11,210
岡山市水道局 4月21日 φ50o〜φ25o配水管布設工事(東区東平島) 日下部電機工業所 12,000
岡山市水道局 4月21日 φ100o〜φ50o配水管布設工事(東区広谷) 山本設備 16,470
岡山市水道局 4月21日 φ75o配水管布設その他工事(東区南古都) 対州工業 27,570
岡山市水道局 4月21日 φ150o〜φ75o配水管布設その他工事(中区土田ほか1件) 邦洋設備所 28,380
益田市役所 4月25日 益田市自転車ネットワーク整備工事(その3)(染羽町外) 寺戸工業 8,800
益田市役所 4月25日 林道ハビ内谷線橋梁修繕工事(匹見町紙祖) 石西建設 5,350
島根県美郷町 4月25日 美郷町・川本町斎場(眺江苑)空調設備更新工事(吾郷) 山陽空調工業 9,000


5月8日(木曜日)

◎ 中国四国農政局 入札公告

〔宍道湖西岸農地整備事業新論田川承水路設置他工事〕
工事場所=出雲市平田町、灘分町地内。
工事内容=幹線排水路工―開水路(新論田川承水路)L210b、現場打ボックスカルバート(B8・0b、H2・6b)L12b、鋼矢板護岸(自立式)L171b、大型ボックスカルバート(B8・0b、H2・6b)L27b、開水路(論田川)(左岸)L105b、鋼矢板護岸(控え式)L105b。附帯工、復旧工一式。
工期=8月〜9年5月(640日間、余裕期間40日間を含む)。
競争参加資格
@土木工事A又はB等級
A平成22年度から令和6年度の間に元請として完成・引渡しが完了した、土工事の施工実績を有すること―など。
申請書の提出=5月21日までの9時〜17時(最終日は12時まで)。
入札=6月13日9時〜17日16時。
開札=7月29日。
入札契約担当部局=中国四国農政局会計課事業経理調整係。

◎ 広島県営繕課 入札公告

〔ひろしま国際プラザ空気調和設備更新工事(1期)〕
工事場所=東広島市鏡山三丁目3の1。
工事概要=A棟(3階建延1906・13平方b)、空気調和設備の更新(空気調和設備、換気設備、自動制御設備)、電気設備工事。
設計=エネ・グリーン。工期=8年3月31日。
予定価格=事後公表。
競争参加資格
@管工事A等級
A広島県内に主たる営業所を有すること
B年間平均完成工事高が管工事について1億円以上
C平成22年4月1日から令和7年5月6日までの間に完成検査を受けている、建物に附帯する管工事(1件の税込契約金額8800万円以上)の元請施工実績を有すること―など。
技術資料の提出=5月28日までの9時〜16時30分。
入札=6月2日9時〜3日16時30分。
開札=6月4日。

◎ 島根県営繕課 入札公告

〔出雲児童相談所移転新築(建築その1)工事〕
工事概要=管理棟(W造平屋建874・83平方b)及び車庫棟(同110・05平方b)の新築工事、外構工事一式。
予定価格=3億6348万9000円(税抜)。
入札参加資格=2社構成のJV(出資比率20%以上で代表者は最大)―など。
代表者(第1グループ)
@建築一式工事A等級で総合点数1150点以上
A特定建設業の許可を受けていること
B県内に主たる営業所を有していること
C平成21年度から令和7年5月6日までの間に元請として完成、引渡しが完了した建築一式工事で、1棟で工事部分の延床面積の合計が870平方b以上の建築物に係る建築一式工事(改修、解体は除く)の施工実績を有すること(公共・民間は問わない、JVの構成員としては、出資比率20%以上に限る)―など。
代表者以外の構成員(第2グループ)
@建築一式工事A等級で総合点数950点以上
AB前同
C施工実績は問わない―など。
〔同(建築その2)工事〕
工事概要=保護棟(W造平屋建740・23平方b)及び体育館棟(同352・76平方b)の新築工事、外構工事一式。
予定価格=3億6085万4000円(同)。
入札参加資格=前件同―など。
代表者(第1グループ)
@B前同
C平成21年度から令和7年5月6日までの間に元請として完成、引渡しが完了した建築一式工事で、1棟で工事部分の延床面積の合計が740平方b以上の建築物に係る建築一式工事(改修、解体は除く)の施工実績を有すること(同)―など。
代表者以外の構成員(第2グループ)
前同―など。
=共通事項=
工事場所=出雲市斐川町神氷。
工期=8年11月20日。
資格確認資料提出期限=5月27日16時。
入札書等提出期間=6月27日9時〜30日16時。
開札=7月1日。

◎ 総社市契約検査課 入札公告

〔国民宿舎サンロード吉備路改修工事〕
工事場所=三須地内。
工事概要=RC造一部S造3階建延6803平方b、国民宿舎の内外装改修、浴室の大規模改修、屋上防水改修等含む。
工期=8年5月15日。
設計価格=2億8700万円(税抜)。
入札参加資格要件=2社構成のJV(各構成員の出資比率は30%以上、代表者の出資比率は50%以上)。
JVの代表者
@建築一式工事の総合評定値が市内業者は700点以上、準市内業者は1000点以上、市外県内業者は1200点以上
A特定建設業の許可を受けていること
B平成22年度以降に国又は地方公共団体発注の工事で、請負金額1億円以上の建築一式工事の実績があること―など。
構成員
@建築一式工事の総合評定値が市内業者は900点以上、準市内業者は800点以上
A特定又は一般建設業の許可を受けていること―など。
〔総社市旧本庁舎・保健センター・総合福祉センター解体工事〕
工事場所=中央一丁目地内。
工事概要=旧本庁舎(RC造地下1階地上3階建4602・20平方b)、旧保健センター・総合福祉センター(同3045・76平方b)、倉庫(旧家屋、S造一部W造2階建141・15平方b)、駐輪場(S造平屋建32・59平方b)、その他(噴水池、地下埋設設備等)、解体に伴う調査、事前移設、解体後の整地・仮舗装等含む。
工期=8年9月30日。
設計価格=4億9620万円(同)。
入札参加資格要件=前件同。
JVの代表者
@解体工事の総合評定値1000点以上
A特定建設業の許可を受けていること―など。
構成員
@解体工事の総合評定値が市内業者は700点以上、準市内業者は750点以上
A特定又は一般建設業の許可を受けていること―など。
=共通事項=
参加資格確認申請=5月16日8時30分〜30日17時15分。
参加表明=6月23日8時30分〜24日17時15分。
応札期間=6月25日9時〜26日10時。
開札=6月26日。

◎ 広島市水道局 入札公告

(5月2日公表分)
工事名(工事場所)
@工事概要
A工期
B入札参加資格
C入札書送付期間
D開札日の順
※綾ケ谷第二加圧ポンプ所電気設備新設工事(週休2日試行)(安佐北区可部町大字綾ケ谷)
@運転操作設備、監視制御設備、計装設備、特殊電源設備、接地材料、電灯コンセント設備一式
A8年3月27日
B(ア)電気工事C又はB等級(イ)広島市内に本店を有すること(ウ)平成22年度以降に元請として完成・引渡しが完了した、運転操作制御設備を施工した工事の実績を有すること
C5月19日、20日
D5月21日
※基町庁舎吸収冷温水機取替等機械設備その他工事(同)(中区基町)
@機械設備工事(空気調和設備(吸収冷温水機(冷凍能力633kW)2基、同(同281kW)1基)ガス設備一式)、電気設備工事(動力設備一式)、撤去工一式
A8年3月23日
B(ア)管工事B又はA等級(イ)広島市内に本店又は支店等を有すること(ウ)平成22年度以降に元請として完成・引渡しが完了した、S造(LSG造を除く)、RC造又はSRC造の建築物において、1基当たりの冷凍能力が310`h以上の冷温水機又は冷凍機の据付を含む冷暖房設備工事又は空気調和設備工事の施工実績を有すること
C5月26日、27日
D5月28日
※藤の木ポンプ所ほか揚水ポンプ取替等機械設備工事(同)(佐伯区藤の木一丁目ほか1か所)
@藤の木ポンプ所機械設備(ポンプ設備一式)、河内受水場同(次亜塩素注入設備一式)、撤去工一式
A8年3月19日
B(ア)機械器具設置工事で認定(イ)前同(ウ)平成22年度以降に元請として完成・引渡しが完了した水道施設(工業用水道施設を含む)において、1台当たりの電動機出力が18`h以上のポンプ設備を施工した工事の実績を有すること
C5月19日、20日
D5月21日

◎ 西日本高速道路中国支社 入札公告

〔令和7年度山陽自動車道広島高速道路事務所管内伸縮装置取替工事〕
工事場所=山陽自動車道(広島岩国道路を含む)・三原市本郷町〜岩国市玖珂町、広島自動車道・広島市安佐北区安佐町〜安佐南区伴中央、広島呉道路・広島市南区仁保沖町〜呉市西中央。
工事概要=伸縮装置取替60b、伸縮装置止水工81b、乾式止水52b。
工期=450日間。
競争参加資格
@土木補修工事A又はB等級
A平成22年度以降に元請もしくは1次下請として完成・引渡しが完了した、次の(ア)(イ)の施工実績を有すること。(ア)橋梁上部工の伸縮継手取替を施工した工事(イ)供用中の自動車専用道路等又は国道の交通規制(車線減少又は片側交互通行)を実施した工事―など。
申請書等の提出=5月29日16時まで。
入札書の提出=7月7日〜23日11時。
開札=7月28日。

◎ 広島県営繕課 入札予報

(6月4日)
※県立広島学園汚水処理場浄化槽更新工事
工事場所=東広島市八本松町原10844。
工事概要=汚水処理施設(130人槽、処理水量26立方b/日)の更新(浄化槽設備、給水設備、排水設備)、建築工事、電気設備工事。
工期=8年3月31日。
工種=管工事A等級。
予定価格=8438万3000円(税抜)。
※県立広島北特別支援学校空気調和設備更新工事(3期)
工事場所=広島市安佐北区三入東一丁目25の1。
工事概要=校舎(RC造3階建延9146・71平方b)、空気調和設備の更新、建築工事、電気設備工事。
工期=8年1月30日。
工種=管工事A又はB等級。
予定価格=6032万3000円(同)。
※広島県警察本部別館基町庁舎西館空気調和設備その他更新工事(1期)
工事場所=広島市中区基町1の4。
工事概要=庁舎(RC造7階建延2264・84平方b)、パッケージ形空気調和設備及びヒートポンプ式給湯設備の更新(空気調和設備、給水設備、排水設備、給湯設備、ガス設備、自動制御設備)、電気設備工事。
工期=8年3月12日。
工種=管工事A又はB等級。
予定価格=4562万8000円(同)。

◎ 東部建設事務所三原支所 入札予報

(6月4日)
※二級河川沼田川水系椋梨川河川改良工事
工事場所=三原市大和町椋梨。
工事概要=工事延長107・4b、嵩上げコンクリート工120立方b、旧橋撤去工一式、ブロック積工153平方b。
工期=8年3月31日。
工種=土木一式工事A又はB等級。
予定価格=6884万5000円(税抜)。

◎ 山口県建築指導課 入札予報

(27日)
※油谷青少年自然の家照明器具改修工事
工事場所=長門市油谷伊上。
工事概要=照明器具改修工事一式。
工期=150日間。
工種=電気工事。
※十種ヶ峰青少年自然の家照明器具改修工事
工事場所=山口市阿東嘉年下。
工事概要=照明器具改修工事一式。
工期=150日間。
工種=電気工事。
(6月9日)
※由宇青少年自然の家照明器具改修工事
工事場所=岩国市由宇町。
工事概要=照明器具改修、それに係る電気設備工事一式。
工期=240日間。
入札参加資格
@電気工事A等級
A一般又は特定建設業の許可を受けていること
B主たる営業所を岩国又は柳井各土木建築事務所管内に有していること―など。
申請書提出期間=5月23日9時〜28日16時30分。
入札書提出期間=5月30日9時〜6月3日16時30分。

◎ 山口県西部利水事務所 入札予報

(27日)
※湯の原ダム貯水池周辺整備工事第1工区
工事場所=下関市菊川町大字西中山外。
工事概要=除草工3万4000平方b、処分量14t。
工期=11月28日。
工種=土木一式工事。
※同第2工区
工事場所=下関市豊田町大字城戸外。
工事概要=除草工3万5300平方b、処分量22t。
工期=11月28日。
工種=土木一式工事。

◎ 山口県阿武川ダム管理事務所 入札予報

(26日)
※令和6年度阿武川ダムダムメンテナンス事業放流表示器更新(補正)工事第1工区
工事場所=萩市川上ほか。
工事概要=放流表示器更新一式。
工期=12月26日。
工種=電気工事。

◎ 山口市役所 入札予報

(22日)
※山口市南消防署改修工事
工事概要=RC造2階建延1467・91平方b、内部改修に伴う建築工事。
工種等=建築一式工事2等級(市内本店)―など。
※同改修機械設備工事
工事概要=規模前同、内部改修に伴う機械設備工事。
工種等=管工事1等級(同)―など。
※同改修電気設備工事
工事概要=規模前同、内部改修に伴う電気設備工事。
工種等=電気工事(同)―など。
=共通事項=
工事場所=小郡前田町。
工期=12月12日。
参加申請期限=5月15日。

◎ 宇部市役所 入札予報

(30日)
※小羽山小学校校舎LED化工事
工事場所=東小羽山町一丁目4番13号。
工事概要=照明設備LED化工事。
工期=10月29日。
※西宇部小学校校舎同
工事場所=大字際波字北迫527番地1。
工事概要=照明設備LED化工事。
工期=10月29日。
※厚東小学校屋内運動場同
工事場所=大字棚井字旦山7番地1。
工事概要=照明設備LED化工事。
工期=9月29日。
=共通事項=
工種等=電気工事(市内本店)―など。
参加申請期限=5月14日。
(6月6日)
※真締川公園左岸整備(土木)工事
工事場所=常盤町一丁目。
工事概要=コンクリート舗装工453・0平方b、デッキ舗装工87・0平方b、給水設備工、排水構造物工、サービス施設整備工一式。
工期=12月15日。
工種等=土木一式工事A等級(市内本店)―など。
※船木ふれあいセンター長寿命化改修工事
工事場所=大字船木字中市179番地1。
工事概要=外壁改修工事、防水改修工事、手摺改修工事、便所改修工事、建具改修工事。
工期=8年3月13日。
工種等=建築一式工事B等級(同)―など。
=共通事項=
参加申請期限=5月14日。

◎ 周南市役所 入札予報

(28日)
※戸田小学校(bT)トイレ改修主体工事
工事場所=大字戸田2527番地の2。
工事概要=bT(RC造2階建)、トイレ改修4か所。
工期=177日間。
工種等
@建築一式工事B等級
A市内に主たる営業所を有していること―など。
※同改修機械設備工事
工事概要=前同改修に伴う機械設備工事一式(衛生設備、給水設備、排水設備、換気設備)。
工期、工事場所=前同。
工種等
@管工事A等級
A前同―など。
※桜木小学校(bP、2)トイレ改修機械設備工事
工事場所=桜木一丁目11番1号。
工事概要=bP、2のトイレ改修に伴う機械設備工事(洋風便器10個+和風便器38個→洋風便器38個+和風便器10個、換気設備、衛生器具設備、給水設備、排水設備)。
工期=268日間。
工種等=前同―など。
=共通事項=
参加申請期限=5月21日。

◎ 岡山県美作県民局 入札予報

(22日)
※国道179号道路工事(土砂流出防護柵工)504―2―2
工事場所=苫田郡鏡野町上斎原。
工事概要=施工延長9・2b、W6・0(7・0)b、土砂流出防護柵工L9・2b。
工期=215日間。
工種=とび・土工・コンクリート工事。
※県道余野上久米線単県道路工事(防護柵工)121―11―29
工事場所=津山市宮部上。
工事概要=施工延長192・4b、W4・0(5・0)b、防護柵工L187・3b。
工期=130日間。
工種=とび・土工・コンクリート工事。
※一級河川吉井川河川災害復旧事業(令和5年災)190―5―3
工事場所=苫田郡鏡野町上齋原。
工事概要=復旧延長13・5b、左岸延長13・5b、コンクリートブロック積工(基礎・控75a)42平方b、同(岩着・控75a)33平方b。
工期=255日間。
工種=土木一式工事。
※一級河川湯の谷川同(同)87―5―2、3206―1―5
工事概要=復旧延長33・0b、右岸延長33・0b、コンクリートブロック積工(基礎・裏コン有)128平方b。
工期=255日間。工事場所=前同。
工種=土木一式工事。
※同同(同)88―5―1、3205―1―5
工事概要=復旧延長30・0b、右岸延長30・0b、コンクリートブロック積工(基礎・裏コン無)30平方b、同(基礎・裏コン有)72平方b。
工期=235日間。工事場所=前同。
工種=土木一式工事。
※同同(同)88―5―4、3204―1―5
工事概要=復旧延長31・7b、左岸延長18・0b、右岸延長13・7b、コンクリートブロック積工(基礎・裏コン無)139平方b。
工期=245日間。工事場所=前同。
工種=土木一式工事。

結 果  

単位(千円)


発注機関 入札日 工事・業務名 落札業者 落札金額
太田川河川事務所 4月11日 令和7年度小瀬川大竹地区築堤護岸工事(大竹市南栄1丁目地先) 英伸建設 28,800
広島西部山系砂防事務所 5月2日 令和7年度広島西部山系地質調査業務(砂防事業実施渓流(城北地区)外) 中電技術コンサルタント 16,720
広島西部山系砂防事務所 4月30日 令和7年度安芸南部山系呉地区外測量設計業務(砂防事業実施渓流(城北地区)外) 荒谷建設コンサルタント 24,220
広島西部山系砂防事務所 4月30日 令和7年度広島西部山系五月が丘地区砂防堰堤詳細設計外業務 中電技術コンサルタント 24,350
福山河川国道事務所 4月30日 令和7年度福山河川国道管内道路計画検討業務 復建調査設計 30,690
福山河川国道事務所 4月30日 令和7年度福山河川国道管内道路整備効果検討業務 復建調査設計 30,630
福山河川国道事務所 4月14日 令和7年度福山河川国道管内将来交通量推計他業務 福山コンサルタント 34,360
福山河川国道事務所 4月14日 令和7年度福山河川国道管内環境影響調査業務 長大 25,470
西部建設事務所安芸太田支所 4月24日 一般国道261号外道路災害防除事業に伴う測量設計等業務委託(年間測量設計) 中国開発調査 13,221
西部建設事務所安芸太田支所 4月24日 一般国道191号外道路災害防除事業に伴う測量設計等業務委託(年間測量設計) 相生エンジニアリング 13,230
西部建設事務所東広島支所 4月30日 都市計画道路吉行飯田線(4工区)街路事業に伴う井戸調査業務委託(その1) 日航コンサルタント 6,912
西部建設事務所東広島支所 4月30日 都市計画道路吉行飯田線(4工区)街路事業に伴う井戸調査業務委託(その2) 相生エンジニアリング 12,824
西部建設事務所東広島支所 4月23日 椋梨ダム、福富ダム及び仁賀ダム水質保全対策に係る水質調査・効果検討業務 中電技術コンサルタント 13,599
東部建設事務所三原支所 4月24日 その他水系青影川外通常砂防外事業に伴う地下水位調査業務委託 広測コンサルタント 12,948
広島市安佐南区役所 4月23日 主要地方道広島湯来線法面保護その他補修工事(7−1)(沼田町大字阿戸) 佐古建設 37,111
広島県府中町 4月30日 府中北小学校校舎・屋内運動場改修工事 宮本塗装工業 200,170
広島県府中町 4月30日 府中南交流センター外壁改修工事 聡明工業 20,899
広島県府中町 4月30日 府中東小学校・府中緑ヶ丘中学校消防設備改修工事 ダン環境設備 71,800
広島県府中町 4月30日 街区整備工事(R7−3) 宏成土地 3,920
広島県府中町 4月30日 関連公共下水道507−2築造工事 宏成土地 18,620
広島県府中町 4月30日 関連公共下水道507−3築造工事 森本組 13,925
広島県府中町 4月30日 関連公共下水道507−7築造工事 宏成土地 7,990
広島県府中町 4月30日 町営住宅用途廃止解体工事(五反田住宅1・2号棟、5・6号棟) 可部組 3,411
高梁市役所 5月1日 市道上長田矢広線道路改良工事(その3)(成羽町中野) 佐野組 7,450
高梁市役所 5月1日 中改−5市道中原町新町線道路改良工事(旭町) スリーコウ 5,250
高梁市役所 5月1日 松原町コミュニティハウス空調改修工事(松原町春木) 野田コンストラクション 2,800
赤磐市役所 4月25日 令和7年度下水道事業桜が丘西5丁目汚水管渠埋設工事(桜が丘西5丁目) 藤本組 10,793
岡山県矢掛町 4月30日 かわまちづくり関連県道矢掛寄島線交差点改良工事(里山田) 三好組 22,900
岡山県矢掛町 4月30日 狭あい道路整備等促進事業町道宇山線改良工事(7−1)(西川面) 矢建 4,570
岡山県矢掛町 4月30日 緊急自然災害防止対策事業町道向山大下線舗装工事(東川面) 坂川建設鉱業 4,600
岡山県矢掛町 4月30日 上水道事業東川面地区導水管埋設工事(東川面) 山岡建設 28,550
岡山県矢掛町 4月30日 上水道事業上水道管復旧工事に伴う舗装本復旧工事(町内一円) まつもとコーポレーション 2,550
岡山県矢掛町 4月30日 水道管路緊急改善事業矢掛・東三成地区石綿セメント管更新工事(矢掛) 江尻設備 31,550
岡山県矢掛町 4月30日 防災・安全交付金(公共下水道)矢掛町公共下水道施設監視制御設備更新工事(東三成) 渡辺機工 8,100
下関市上下水道局 4月22日 福浦処理分区下水道マンホール等取替工事(1)(彦島福浦町二丁目) 徳丸建設 7,000
山陽小野田市役所 4月30日 小野田水処理センター水処理継電器盤改築工事(その5)(大字小野田末広) ドーワテクノス 81,300
米子市役所 4月30日 米子市淡水魚試験研究育成施設受変電設備改修工事(西伯郡日吉津村富吉) 栄和電気工事 16,928



TOP